アイデア No.218 熱いアジアと89人のタイポディレクター | 誠文堂新光社

アイデア No.218 熱いアジアと89人のタイポディレクター

SOLD OUT
アイデアNo.218/1990年1月号。巻頭特集は「熱いアジアと89人のタイポディレクター」。そのほか「世界デザイン博 日本のポスター史展」 [...]
アイデア No.216 世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕 | 誠文堂新光社

アイデア No.216 世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕

SOLD OUT
アイデアNo.216/1989年9月号。巻頭特集は「世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕」。そのほか「フランス革命記念国際ポスター展」、「 [...]
アイデア No.215 ルベン・カンポス・グリロ | 誠文堂新光社

アイデア No.215 ルベン・カンポス・グリロ

SOLD OUT
アイデアNo.215/1989年7月号。巻頭特集は「ルベン・カンポス・グリロ」。そのほか「クビェタ・パツォフスカーの世界」、「清水正己の広告 [...]
アイデア No.213 第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノ | 誠文堂新光社

アイデア No.213 第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノ

SOLD OUT
アイデアNo.213/1989年3月号。巻頭特集は第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノのレポート。そのほか「ヤン・レニツァ教 [...]
Journal du The: Chapter 3 | Poetic Pastel Press

Journal du The: Chapter 3

SOLD OUT
ロンドン在住のフランス人アーティスト、ジョアンナ・タガダとデザイナーの、ティルマン・S・ヴェンデルシュタインが手掛ける「Journal du [...]
Alfred Latour: The Gestures of a Free Man | アルフレッド・ラトゥール

Alfred Latour: The Gestures of a Free Man

Alfred Latour

SOLD OUT
ファッション、広告、写真など多方面で活躍し、フランスの初期モダニズムを代表するアーティスト、アルフレッド・ラトゥールの作品集。鮮やかな色彩と [...]
アイデア 273 ビョーク vs ミー・カンパニー | 誠文堂新光社

アイデア 273 ビョーク vs ミー・カンパニー

SOLD OUT
アイデアNo.273/1999年3月号。巻頭特集ではミー・カンパニーによるビョークのイメージクリエイティブを徹底解剖。そのほか「ドイツデッサ [...]
アイデア No.270 タイポグラフィの行方 インディペンデント・タイプファウンダリーを中心に | 誠文堂新光社

アイデア No.270 タイポグラフィの行方 インディペンデント・タイプファウンダリーを中心に

SOLD OUT
アイデアNo.270/1998年9月号。90年代アメリカにおいてタイプデザインの民主化をもたらしたインディペンデント・タイプファウンドリーの [...]
アイデア No.265 ユーモア表現の変遷 アナログデザインの真骨頂 | 誠文堂新光社

アイデア No.265 ユーモア表現の変遷 アナログデザインの真骨頂

SOLD OUT
アイデアNo.265/1997年11月号。サヴィニヤックやカッサンドル、アンドレ・フランソワら近代のデザイナーたちが持ち合わせた’’ユーモア [...]
アイデア No.264 写真の現在形 | 誠文堂新光社

アイデア No.264 写真の現在形

SOLD OUT
アイデアNo.264/1997年9月号。パート1においては後藤繁雄による8人の写真家のフィールドワークを、パート2においては現在の写真シーン [...]
アイデア No.263 インパクト・フォトディレクション | 誠文堂新光社

アイデア No.263 インパクト・フォトディレクション

SOLD OUT
アイデア No.263/1997年7月号。コンピューターの広まりによりもはや一般的となった、受け側の感性に委ねる"アート型コミュニケーション [...]
アイデア No.262 ワーク・フロム・トーキョー 東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流 | 誠文堂新光社

アイデア No.262 ワーク・フロム・トーキョー 東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流

SOLD OUT
アイデアNo.262/1997年5月号。東京を中心に活動する新世代クリエイターたちを全面特集。タイクーングラフィックス、松本弦人、タナカノリ [...]
アイデア No.253 ドレス・ダウン・デザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.253 ドレス・ダウン・デザイン

SOLD OUT
アイデアNo.253/1995年11月号。椹木野衣、タナカノリユキ、東泉一郎による座談会「ドレス・ダウン・デザイン」を巻頭特集。そのほか「旅 [...]
アイデア No.252 ハイパー・デザイン・ユニット トマト | 誠文堂新光社

アイデア No.252 ハイパー・デザイン・ユニット トマト

SOLD OUT
アイデアNo.252/1995年9月号。映像や音楽、グラフィックデザイン、建築、ファッションなど、多岐に渡る創作活動を展開する英国のデザイン [...]
Rodin | Emmanuel Berry

Rodin

SOLD OUT
フランス人写真家のエマニュエル・ベリーが、彫刻家・オーギュスト・ロダンの彫刻作品を撮影した写真集。作品をよりよく伝える方法として写真というメ [...]
Cuba Vivir Con | Carolina Sandretto

Cuba Vivir Con

Carolina Sandretto

SOLD OUT
ミラノとパリを拠点に活動する写真家、カロリナ・サンドレットの作品集。キューバを旅しながら、キッチン、ヘアサロン、ベッドルーム、街角などの家庭 [...]
Candida Hofer: The Major Monograph | カンディダ・ヘーファー

Candida Hofer: The Major Monograph

Candida Hofer

SOLD OUT
ベッヒャー派を代表するひとり、カンディダ・へーファーの写真集。博物館や、図書館、美術館など、公共施設の屋内を撮った作品をカラーで多数収録。
Room 125 | Anja Engelke

Room 125

Anja Engelke

SOLD OUT
ドイツ出身の写真家、アニャ・エンゲルケの作品集。スティーブン・ショアが1973年にモーテルで撮影した作品「Room 125」を起点とするプロ [...]
Cooling Towers | Bernd Becher, Hilla Becher

Cooling Towers

Bernd Becher, Hilla Becher

SOLD OUT
ベッヒャー夫妻が冷却塔を撮影したシリーズ。木造の冷却塔から鉄筋製ものまで、タイポロジーの手法で撮影したモノクロ作品を多数収録。 カバーにスレ [...]
Coal Mines and Steel Mills | Bernd Becher、Hilla Becher ベッヒャー夫妻

Coal Mines and Steel Mills

Bernd Becher、Hilla Becher

SOLD OUT
ドイツのベルント・ベッヒャー、ヒラ・ベッヒャー夫妻による炭鉱、製鉄所の写真集。世界各地の鉱山や製鉄所は、単なる個々の建築物としてではなく、都 [...]
ロシア・アヴァンギャルド小百科 | タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ

ロシア・アヴァンギャルド小百科

タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ

SOLD OUT
19世紀末から1930年代初頭にかけて発生したロシア・アヴァンギャルド運動の事典。美術、建築、デザイン、演劇、音楽など様々な領域を横断しつつ [...]
The Botanical Mind: Art, Mysticism And The Cosmic Tree

The Botanical Mind: Art, Mysticism And The Cosmic Tree

SOLD OUT
2020年に英国のカムデン・アーツ・センターで開催された展示に際して出版されたビジュアルブック。シュルレアリスム、現代美術、空想美術、アウト [...]
山の季節 | 田淵行男

山の季節

田淵行男

SOLD OUT
山岳写真家、田淵行男による写真集。「山麓の春」や「晩秋の峠路」など、四季折々の山の景色を捉えた写真に加え、後半にはエッセイをあわせ掲載。「山 [...]
Audubon Birds: Selected prints from the birds of America | John James Audubon ジョン・ジェームズ・オーデュボン

Audubon Birds: Selected prints from the birds of America

John James Audubon

SOLD OUT
アメリカの画家で鳥類研究家の、ジョン・ジェームズ・オーデュボンによる鳥類画集。北アメリカの鳥類を躍動感たっぷりに写実的に描いた作品をカラーで [...]
The Timber Press Guide to Succulent Plants of the World | Fred Dortort

The Timber Press Guide to Succulent Plants of the World

Fred Dortort

SOLD OUT
2000種以上の多肉植物を網羅したガイドブック。ユーフォルビア、メセンブリアンテマム、アロエ、アガベ、ハオルチアなどそれぞれの生息地域、特徴 [...]
In a Cloud, in a Wall, in a Chair: Six Modernists in Mexico at Midcentury | Zoe Ryan

In a Cloud, in a Wall, in a Chair: Six Modernists in Mexico at Midcentury

Zoe Ryan

SOLD OUT
クララ・ポルセット、ローラ・アルバレジ・ブラボー、アニ・アルバース、ルース・アサワ、シンシア・サルジェント、シーラ・ヒックスらの作品を通して [...]
バウハウス 歴史と理念 記念版 | 利光功

バウハウス 歴史と理念 記念版

利光功

SOLD OUT
1970年に美術選書、1988年に新装版(ともに美術出版社)として刊行された書籍の改訂版。わずか14年とはいえデザインの実践機関として複雑に [...]
はたらく場所=生きる場所。あのひとの仕事場をのぞいてみる 2冊セット

はたらく場所=生きる場所。あのひとの仕事場をのぞいてみる 2冊セット

SOLD OUT
作家の仕事場 / 佐山一郎 知的生産現場を訪問し日本のデザイナーの肉声を集めたインタビュー集。栃折久美子、柳宗理、仲條正義、横尾忠則らの仕事 [...]
Ben Shahn: Ecclesiastes or The Preacher | ベン・シャーン

Ben Shahn: Ecclesiastes or The Preacher

Ben Shahn

SOLD OUT
ベン・シャーンの作品に、旧約聖書の一文献"Ecclesiastes=コヘレトの言葉"をを添えた一冊。ベン・シャーンの美しいリトグラフとカリグ [...]
坂本龍一 Heart Beat

坂本龍一 Heart Beat

SOLD OUT
1992年の坂本龍一によるジャパンツアー「Heart Beat」のパンフレット。坂本龍一氏自身の写真やテキストに加え、1978年から当時まで [...]
Electronic: From Kraftwerk to the Chemical Brothers | Jean-Yves Leloup

Electronic: From Kraftwerk to the Chemical Brothers

Jean-Yves Leloup

SOLD OUT
電子音楽のビジュアル・カルチャーを包括的に紹介する資料集。ケミカル・ブラザーズなどのミュージシャンによるオーディオビジュアル・パフォーマンス [...]
Sylvie Ringer: Crab, Rock, Stick, Loss | シルヴィ・リンガー

Sylvie Ringer: Crab, Rock, Stick, Loss

Belinda Grace Gardner、Anne Simone Kruger

SOLD OUT
カナダのハンブルクとバンクーバーを拠点に活動するアーティスト、シルヴィ・リンガーの作品集。バンクーバー島の北に位置するマルコム島に数年間滞在 [...]
David Hockney: 82 Portraits and 1 Still-life | デイヴィッド・ホックニー

David Hockney: 82 Portraits and 1 Still-life

Tim Barringer、Edith Devaney

SOLD OUT
カリフォルニアを拠点に活動するアーティスト、デイヴィッド・ホックニーの作品集。スタジオのアシスタントやオフィスのスタッフ、家族、友人、長年の [...]
Gordon Matta-Clark: CP138 | ゴードン・マッタ=クラーク

Gordon Matta-Clark: CP138

Yann Chateigne ほか

SOLD OUT
モントリオールのカナダ建築センターが所蔵するゴードン・マッタ=クラークのコレクションを紐解き、様々な視点から読解したビジュアル資料集。マッタ [...]
German Business Plants | Frederik Busch

German Business Plants

Frederik Busch

SOLD OUT
フレデリック・ブッシュがドイツのオフィスに置かれた観葉植物を撮影した写真集。それぞれの植物は固有名詞に加え、「字が読める」「テレビが嫌い」「 [...]
A History of Illuminated Manuscripts | Christopher de Hamel

A History of Illuminated Manuscripts

Christopher de Hamel

SOLD OUT
7世紀から16世紀に書かれたヨーロッパの歴史的な装飾・彩色写本を紹介する資料集。「ケルズの書」「ダロウの書」「リンディスファーンの福音書」を [...]
The Farm Project | Mike Meire

The Farm Project

Mike Meire

SOLD OUT
ドイツのケルンを拠点に活動するアーティスト、マイク・メレーの作品集。インスタレーション作品「The Farm Project」を書籍化したも [...]
Daniel Spoerri | ダニエル・スペーリ

Daniel Spoerri

SOLD OUT
スイスの芸術家、ダニエル・スペーリの作品集。ウィーンで開催された大規模な回顧展に際して出版されたもの。フルクサスからヌーヴォー・レアリスムま [...]
こっぱとあまつぶ | 杉戸洋

こっぱとあまつぶ

杉戸洋

SOLD OUT
国内外で活躍するアーティスト・杉戸洋が豊田市美術館で開催した展覧会カタログ。具象と抽象、物語と絵画を行き来する作品群に加え、スパイダース(建 [...]
Mamma Hanna Martina Text Paintings Photos | Mamma Andersson、Hanna Moon、Martina Hoogland Ivanow

Mamma Hanna Martina Text Paintings Photos

Mamma Andersson、Hanna Moon、Martina Hoogland Ivanow

SOLD OUT
ストックホルムを拠点に活動するアーティスト/マンマ・アンダーソン、写真家/マルティナ・ホーグランド・イワノフ、 そしてロンドンを拠点とする写 [...]
Carlo Scarpa: Glass of an Architect | カルロ・スカルパ

Carlo Scarpa: Glass of an Architect

Marino Barovier

SOLD OUT
ミッドセンチュリー期のイタリアで建築士として活躍した、カルロ・スカルパによるガラスの作品集。カッペリン社で手がけた作品や、ヴェニーニ工房時代 [...]
Ceramics-Paintings | Tinus Vermeersch

Ceramics-Paintings

Tinus Vermeersch

SOLD OUT
ベルギーを拠点に活動するアーティスト、ティヌス・ヴェルメールシュの作品集。コルトレイクでの展示に際し発行されたもの。陶器とカンバスに描かれた [...]
漢聲雑誌 136期 2004 大過猴年

漢聲雑誌 136期 2004 大過猴年

SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第136期。その年の干支にちなんだ切り絵や正月画12 [...]
The Colours of Light | Tadao Ando、Richard Pare

The Colours of Light

Tadao Ando、Richard Pare

SOLD OUT
光の色/安藤忠雄建築と写真家・リチャード・ペアがコラボレーションした写真集。1996年に発行されたもののミニチュア版。光の教会、兵庫県立こど [...]