nostos booksの書いた記事ARCHIVES

杉本博司 本歌取り | 姫路市立美術館

Silent Theater: The Art of Edward Hopper | エドワード・ホッパー

The Prints of Arata Isozaki 1977-1983 | 磯崎新

Pop Art: A Continuing History | Marco Livingstone

Piero Fornasetti: One Hundred Years of Practical Madness | ピエロ・フォルナセッティ

Japon Des Avant Gardes, 1910-1970 | Centre Georges Pompidou

A Game of Photos | Cai Dongdong

Object Lessons: The Visualisation of Nineteenth-Century Life Sciences

Fotografia Publica : Photography in Print 1919-1939 | Horacio Fernandez

ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 | アーティゾン美術館

若林奮 飛葉と振動 | 名古屋市美術館ほか

加納光於 1977 | 南画廊

パリ ポンピドゥーセンター キュビズム展 美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ | 国立西洋美術館 ほか

変遷 1995-2012 街が生まれるー仙川 | 田村彰英

MAGMA | 花代

本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語 | 東京都写真美術館 ほか

My Tools | Jim Dine ジム・ダイン

城田圭介 写真はもとより PAINT, SEEING PHOTO | 茅ヶ崎市美術館

フランシス真悟 Exploring Color and Space 色と空間を冒険する | 茅ヶ崎市美術館

Anthropophyta 人工植物門 | 本多沙映

Katsuhiko Hibino 日比野克彦作品集 | 小学館

伊勢 日本建築の原形 | 丹下健三、川添登、渡辺義雄

東照宮 | 岩宮武二

松本民芸家具 | 池田三四郎

Musee du Quai Branly | MARTINIERE

和紙生活誌 全2巻揃 | 久米康夫

工芸青花 1号 | 青花の会

工芸青花 2号 | 青花の会

工芸青花 3号 | 青花の会

工芸青花 5号 | 青花の会

工芸青花 6号 | 青花の会

工芸青花 7号 | 青花の会

工芸青花 8号 | 青花の会

工芸青花 9号 | 青花の会

工芸青花 10号 | 青花の会

工芸青花 12号 | 青花の会

工芸青花 14号 | 青花の会

工芸青花 15号 | 青花の会

Ricardo Legorreta Architects | リカルド・レゴレッタ

Living in Chinese Style | イデー

游行 福森雅武の花 | 亥辰舎

人類先史、曙 | 東京大学総合研究博物館

4550ゴシックEB エクストラボールド ディスプレイタイプ | 美術出版社

The Story of The Face: The Magazine that Changed Culture | Paul Gorman