nostos booksの書いた記事ARCHIVES

西武のクリエイティブワーク 感度いかが?ピッ。ピッ。→不思議、大好き。

Brasil Design Visual | Alex Wollner

Josef Muller-Brockmann

スタインバーグ 新しい世界

田中一光デザインの世界

田中一光展 伝統と今日のデザイン ハードカバー版

新版 タイポグラフィ・トゥデイ

Rudolph de Harak Graphic Designer: Rational Simplicity

Hans Schleger: Zero

円と四角 | 向井周太郎

Enghelab Street: A Revolution through Books: Iran 1979-1983 | Hannah Darabi

恩地孝四郎 装本の業 | 恩地邦郎

本の美術 | 恩地孝四郎

津田青楓 図案と、時代と、

ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事 ソフトカバー版

Andreas Uebele: Material

大橋歩 わたしの時代 1962-2009

デザイナー誕生 1950年代日本のグラフィック | 印刷博物館

地にはピース | 和田誠

Buro Destruct II

BOOKS 水戸部功 ✕ 名久井直子

The IBM Poster Program: Visual Memoranda

All Over Coffee | Paul Madonna

Everything Is Its Own Reward: An All Over Coffee Collection | Paul Madonna

The Graphic Language of Neville Brody 2 ハードカバー版

Typography Now: The Next Wave ハードカバー版

八木保の選択眼 The Graphic Eye of Tamotsu Yagi | ADP

パサージュ | 矢萩喜従郎

For Calendar ’96

昭和のモダニズム 今竹七郎の世界 | 株式会社今竹

杉浦非水 時代をひらくデザイン

イリヤ・カバコフ 世界図鑑 絵本と原画

世界のグラフィックデザイン 7 環境のグラフィック

SKETCH FROM THE ZOO | タケウマ

Massive Change | Bruce Mau

安西水丸 青山の空の下

HAND BOOK | 大原大次郎

D&D SCAN 横尾忠則の仕事と周辺 ニューヨーク→チェコ駆け足旅行記

花椿合本 2006年1月号-12月号

花椿合本 2005年1月号-12月号

ファンタジア | ブルーノ・ムナーリ

アイデア No.231 アイヴァン・チャマイエフ

アイデア No.229 ヤン・レニツァ

アイデア No.228 ホセ・プラ=ナルボナ