nostos booksの書いた記事ARCHIVES

中塚大輔・広告の魂 | 現代企画室

ウィム・クロウエル 見果てぬ未来のデザイン | Tony Brook、Adrian Shaughnessy

明日に架ける橋 ggg展覧会ポスター 1986-2016

リサとガスパール&ペネロペ展 | 松屋銀座 ほか

クリエイターズ 長大作・細谷巖・矢吹申彦:まだ見ぬ日常への案内者たち | 世田谷美術館

Zillion | Thomas Manneke

Vincenzo Castella: Photo Works | ヴィンチェンツォ・カステッラ

Framework Houses | Bernd Becher, Hilla Becher

Sailboats and Swans | Michal Chelbin

Album of Stones | Klaus Merkel クラウス・メルケル

Bas Princen - Wiel Arets

Bjork: Archives | Klaus Biesenbach

Shoji Ueda Photographs 1930s-1990s | 植田正治

Empire | Charles Freger シャルル・フレジェ

オラファー・エリアソン展 相互に繋がりあう瞬間が協和する周期 | 麻布台ヒルズギャラリー

エドゥアルド・チリーダ展 | 神奈川県立近代美術館

Terezin | Daniel Blaufuks ダニエル・ブラウス

Pablo Picasso: Women, Bullfights, Old Masters | パブロ・ピカソ

Jasper Johns: In Press | ジャスパー・ジョーンズ

ベン・シャーン 人びとへ、20世紀から | 多摩美術大学美術館

木村伊兵衛写真集 パリ | のら社

Cordially Yours | Lee Jaffe

Paul Caponigro: The Wise Silence | ポール・カポニグロ

Sally Mann: At Twelve, Portraits of Young Women | サリー・マン

菅木志雄 〈もの〉の存在と〈場〉の永遠 | 岩手県立美術館

メスキータ展 Samuel Jessurun de Mesquita | 東京ステーションギャラリー

スナック | 山田なおこ

Jack Butler: Works from 1978−1988 | ジャック・バトラー

小林正和とその時代 ファイバーアート、その向こうへ | 京都国立近代美術館

大巻伸嗣 真空のゆらぎ | 国立新美術館

縄張りと島 | 加藤翼

麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン | 世田谷美術館

部屋のみる夢 ボナールからティルマンス、現代の作家まで | ポーラ美術館

スーラージュと森田子龍 | 兵庫県立美術館

三瀬夏之介 ゆらぐ絵画 潜行、氾濫、上昇、斜行、迂回 | 山形美術館

眠り展 アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩谷千春まで | 東京国立近代美術館

宇佐美圭司 よみがえる画家 | 東京大学教養学部駒場博物館

マリー・ローランサン 時代をうつす眼 | アーティゾン美術館

Noto 2007 | 中乃波木

大山エンリコイサム展 夜光雲 | 神奈川県民ホールギャラリー

光と影の芸術 写真の表現と技法 | 東京都写真美術館

横尾忠則 寒山百得 | 東京国立博物館

Dieter Rams: As Little Design as Possible 新版 | ディーター・ラムス

Ettore Sottsass: Architect And Designer | エットレ・ソットサス