nostos booksの書いた記事ARCHIVES

日本建築の形 II | 齋藤裕

黒田泰蔵 | 大阪市立東洋陶磁美術館

裏千家今日庵 重要文化財 | 淡交社

むかしきれ 江戸小紋 模様裂手控帳 | 京都書院

江戸火消錦絵集 | 東京消防庁江戸火消研究会

Super Potato Design | Mira Locher

日本の寺 | 土門拳、二川幸夫、渡辺義雄 他

白い机 若い時 アルヴァ・アアルトの青年時代と芸術思想 | ヨーラン・シルツ

David Adjaye: Houses | デイヴィッド・アジャイ

小倉織復元30周年 築城則子 縞の今 | 北九州市立美術館

古布 無名の妙 坂田和實・蒐集の審美 | 多摩美術大学美術館

ブレックファースト・ランチ・ティー | ローズ・カッラリーニ

マリメッコ パターンとデザイナーたち | マリア・ハルカパー ほか

柚木沙弥郎 life・LIFE(注染布柄) | ブルーシープ

和ガラス 粋なうつわ、遊びのかたち | サントリー美術館

ジャン・ヌーベル展 | サントリーミュージアム 天保山

メイド・イン・ジャパン 南部鉄器 | 佐々木繁美

三代襲名記念 釜師 吉羽與兵衛展

Ai WeiWei: Architecture | アイ・ウェイウェイ

更紗装飾木版集成 | 京都書院

Tadao Ando: International Pacific University | 安藤忠雄

美の彷徨 テラコッタ | 杉江宗七

WALLPAPERS 空間概念と様相をめぐる〈写経〉の壁紙 | 原広司

The Bauhaus and Czechoslovakia 1919–1938 | Marketa Svobodova

隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則 | 東京国立近代美術館

白丹波 柔らかで暖かな白 TANBA’s white slip | BANKO archive design museum

シルクロードの装い パリコレに花開いた遊牧民の美 | 東京都庭園美術館ほか

モース・コレクション | 国立民族学博物館

ムサビのデザインIII デザインが語る企業理念 オリベッティとブラウン | 武蔵野美術大学

藤井厚二の和風モダン 後山山荘・聴竹居・日本趣味をめぐって | 谷藤史彦

アーミッシュキルトの世界展 | 東武百貨店

El Espiritu de los Hombres de Tierra del Fuego | Martin Gusinde

Survey | Stephen Shore スティーブン・ショア

ハイレッド・センター 直接行動の軌跡 | 渋谷区立松濤美術館

Hot Dog 新宿 1999-2000 | 渡辺克巳

Carl Andre: Sculpture as Place 1958-2010 | カール・アンドレ

Richard Diebenkorn: Etchings and Drypoints 1949-1980 | リチャード・ディーベンコーン

David Hockney: A Retrospective | デイヴィッド・ホックニー

Candida Hoefer: Dresden | カンディダ・ヘーファー

MARZAHN | Gerrit Engel

Die Zerstorung Kolns Photographien 1945-46 | August Sander アウグスト・ザンダー

カワタレ | 泊昭雄

Weighing the Planets | Olivia Parker

絹の夢 | 石内都