トップすべて本アート彫刻・立体 出会いを求めて 現代美術の始源 新版 李禹煥 2025/2/5 SOLD OUT 「もの派」を主導し、国際的に活動する美術家、李禹煥(リ・ウファン)の評論集、新版。李禹煥が60年代後半から70年代初めにかけて発表した論文など、数々の文章から70年代とは何だったのか、もの派の発想とは、表現とは、それらの問を紐解いていく。 スリーブケースにスレ、やけ、汚れあり。天地小口にシミあり。本体表紙、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:もの派李禹煥 01著者李禹煥 02装丁北島裕道 03出版社美術出版社 05発行年2000年 06製本、頁数ハードカバー、231頁 07サイズ195×135mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND MONO-HA ¥18,700(税込) 李禹煥美術館 ¥5,940(税込) 菅木志雄 有でもなく無でもなく ¥4,400(税込) 菅木志雄 〈もの〉の存在と〈場〉の永遠 SOLD OUT 李禹煥全版画 1970-1998 李禹煥 ¥16,500(税込) 1970年 物質と知覚 もの派と根源を問う作家たち SOLD OUT 吉田克朗 ものに、風景に、世界に触れる ¥3,960(税込) Lee Ufan: La Respiration de l’infini Lee Ufan SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 杉本博司の芸術 廃墟の風情 時よとまれ、君は美しい 江戸の美学 粋と遊びの精神 世界の民芸 民藝運動が見出した「用の美」 一覧を見る