トップすべて本人文・社会 神々の跳梁 2022/1/13 SOLD OUT 国際交流基金が企画した「第3回 アジア伝統芸能の交流」の記録資料。インド、ネパールの伝統的な仮面舞踏、舞踏劇を紹介するもの。図版に加え、あらすじ、楽器や衣裳についての詳細な解説、神話などを掲載。装丁は杉浦康平によるもの。 カバーにスレ、少汚れあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:杉浦康平特集:インド 01編集峯岸由紀、和田純 02装丁杉浦康平 03出版社国際交流基金 05発行年1981年 06製本、頁数函・カバー、60頁 07サイズ297×200mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND 平凡社 百科年鑑 1977 ¥3,960(税込) M.Ganges 上田義彦 ¥5,500(税込) イメージの力 国立民族学博物館コレクションにさぐる ¥3,630(税込) 芹沢銈介の文字絵・讃 芹沢長介、杉浦康平 SOLD OUT 霊獣が運ぶアジアの山車 この世とあの世を結ぶもの ¥1,980(税込) 円相の芸術工学 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ SOLD OUT 日本のかたち・アジアのカタチ 杉浦康平 SOLD OUT 文字の霊力 杉浦康平 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る デイヴィッド・ホックニーの世界 ニュー・カラー派の写真 日常風景をアートに ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 ポップアート 大量生産・大量消費社会の風景 一覧を見る