
お香立て(marble)
aardekleur
2019年に設立したブランド・aardekleurによるお香立て。ひとつひとつマーブル模様が異なり、マーブルの青が引き立つよう、白さのある半磁器が用いられています。




東京香堂のお香一覧
>> https://nostos.jp/archives/tag/tokyokodo
東京香堂×ノストスブックス オリジナルお香「テリムクリ」
>> https://nostos.jp/archives/tag/terimukuri
aardekleur(アアルデクリュー)
東京を拠点に2019年11月よりスタートした陶器ブランド。ブランド名はオランダ語で「土の色」。まだ言葉にならない、なんでもない、なんでもないけれど美しいものがつくりたい。
東京を拠点に2019年11月よりスタートした陶器ブランド。ブランド名はオランダ語で「土の色」。まだ言葉にならない、なんでもない、なんでもないけれど美しいものがつくりたい。
01ブランド | aardekleur |
---|---|
02素材 | 半磁器 |
05生産国 | 日本 |
07サイズ | 30×30×2mm |
08備考 | お香の煤がついた際は、アルコールを含んだウェットティッシュなどで拭いていただくと落ちやすくなります。 |