トップすべて本自然科学 美し、をかし、和名由来の江戸花図鑑 田島一彦 2021/2/3 SOLD OUT 日本で最初の彩色植物図鑑「本草図譜」から、厳選した96点の植物を解説。和名の由来や、季節ごとに植物の歴史、薬としての効能、また花言葉など、美しい図版とともに紹介。 全体的にスレ有。本文経年並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:博物誌特集:植物 01著者田島一彦 02AD田島一彦 03出版社パイ インターナショナル 05発行年2019年 06製本、頁数ソフトカバー、212頁 07サイズ180×260×18mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND An Illustrated Catalog of American Fruits & Nuts ¥12,100(税込) 【新刊書籍】 Biosophia atelier plow ¥8,800(税込) A New Leaf: Curated Houses Where Plants Meet Design Jennifer Haslam、Pip McCormac ¥6,930(税込) The Third Day Henrik Spohler ¥7,700(税込) 鳥の巣 50個の巣と、50種の鳥たち シャーロン・ビールズ SOLD OUT 東京大学コレクションXIX SystemaNaturae 標本は語る ¥3,300(税込) Evolution in Action: Natural History through Spectacular Skeletons Jean-Baptiste de Panafieu ほか ¥4,950(税込) Karl Blossfeldt: Working Collages SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 古道具の愉しみ 手に触れる、時代を超えたデザイン 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 めくるめく仏教美術 座して向き合う彼方の世界 本の本 書物の宇宙、ブックデザインの地平 一覧を見る