トップすべて本アート版画 駒井哲郎 1920-1976 2024/11/8 SOLD OUT 2011年から2012年にかけて開催された「駒井哲郎 1920-1976」展の図録。版画家、駒井哲郎の初期作品から、フランスから帰国後に取り組んだ「樹木」シリーズ、安東次男との共作、そして舌癌の診断を受けた画家の心象風景ともいえる「日本の四季」シリーズなど、見るものを心地よい空想の世界へと誘う作品の数々を多数収録。装丁は桑畑吉伸。 表紙にスレ、汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 駒井哲郎東京新聞 02装丁桑畑吉伸 03出版社東京新聞 05発行年2011年 06製本、頁数ハードカバー、304頁 07サイズ205×208×30mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 小村雪岱とその時代 粋でモダンで繊細で 小村雪岱 ¥8,800(税込) Pablo Picasso: Women, Bullfights, Old Masters Anita Beloubek-Hammer ¥13,200(税込) ベン・シャーン 人びとへ、20世紀から ¥3,300(税込) メスキータ展 Samuel Jessurun de Mesquita ¥3,960(税込) Cy Twombly: Catalogue Raisonne of Printed Graphic Work SOLD OUT 小村雪岱スタイル 江戸の粋から東京モダンへ SOLD OUT Magic Mountain 風間サチコ SOLD OUT 原色原寸浮世絵版画 火消し風俗伊達姿 鈴木仁、宮次男、東京連合防火協会 ¥19,800(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 満腹眺本 日々の糧たれ、食の本 カリグラフィーの世界 美しさと表現の可能性を追求する 江戸の美学 粋と遊びの精神 先史時代 縄文、古代日本の造形に魅せられて 一覧を見る