トップすべて本グラフィックデザインロゴデザイン 日本のしるし1 家のしるし 高橋正人 2023/10/11 SOLD OUT 日本の伝統的な商家や諸職で用いられてきたマーク、シンボルをまとめた資料集。第1巻は「家のしるし」として、のれん印や蔵印、看板のしるしなどを写真で紹介。また「家のしるしの機能的意味」「初期ののれんとその後の変化」など、解説をあわせて掲載。装丁は勝井三雄。 スリップケースにスレ、汚れあり。本体表紙、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 勝井三雄高橋正人 01著者高橋正人 02装丁勝井三雄 03出版社岩崎美術社 05発行年1973年 06製本、頁数スリップケース・ハードカバー、143頁 07サイズ320×235×20mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 ギフトラッピングをご希望の方は商品と一緒にカートへ入れてください。 ラッピング料金 385円 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND Identify: Basic Principles of Identity Design in the Iconic Trademarks of Chermayeff & Geismar Ivan Chermayeff, Tom Geismar, Sagi Haviv ¥8,800(税込) 4人の箱 秋月繁、鹿目尚志、木村勝、広橋桂子 ¥4,400(税込) 視覚の領界 勝井三雄・デザイン ¥3,960(税込) 田中一光回顧展 われらデザインの時代 ソフトカバー版 ¥7,700(税込) 曜変天目あるいは心 勝井三雄 ¥2,640(税込) 紋章 鳥獣魚・形・印・字・具 伊藤幸作 SOLD OUT 記号のデザイン Sign, Icon and Pictogram ライアン アブドゥラ、ローゲル ヒュープナー ¥3,300(税込) Herb Lubalin: Art Director, Graphic Designer and Typographer Alan Peckolick、Gertrude Snyder ¥16,500(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る もの派 空間と「もの」の対話 オブジェの森 物言わぬ造形の詩学 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 一覧を見る