すべてALL ITEMS

The Work of Charles and Ray Eames | Donald Albrecht

The Work of Charles and Ray Eames

Donald Albrecht

¥6,600(税込)
チャールズ・イームズとレイ・イームズ夫妻の活動を紹介する展覧会図録。代表作であるイームズチェアをはじめ、夫妻が手がけた家具を中心に構成されて [...]
2G No.2 Toyo Ito Seccion 1997

2G No.2 Toyo Ito Seccion 1997

¥2,750(税込)
スペイン発の建築雑誌『2G Magazine』第2号は、建築家・伊東豊雄を特集している。長岡リリックホール、養護老人ホーム八代市立保寿寮、八 [...]
清ら布 沖縄の風を織る光を染める

清ら布 沖縄の風を織る光を染める

¥2,420(税込)
沖縄本土復帰30周年を記念して開催された「清ら布展」にあわせて刊行された作品集。染色から織りにいたるまで多くの工程が手作業で行われ、受け継が [...]
茶裂 | 山野政雄

茶裂

山野政雄

¥2,420(税込)
茶道具に用いられる裂地を体系的に紹介した資料集。袱紗、茶入仕覆、表具裂を基調に構成され、各裂地の名称や由来、文様、技法についての解説を添えて [...]
ヴァレリオ・オルジアティ

ヴァレリオ・オルジアティ

SOLD OUT
2011年から2012年にかけて東京国立近代美術館で開催された、スイスの建築家ヴァレリオ・オルジアティの展覧会にあわせて刊行された図録。世界 [...]
柳宗悦展 暮らしへの眼差し

柳宗悦展 暮らしへの眼差し

¥3,960(税込)
2011年に東京、横浜、大阪、広島を巡回した「柳宗悦展 暮らしへの眼差し」にあわせて刊行された図録。民藝運動を主導した思想家・柳宗悦の人物像 [...]
ジャン・ヌヴェル 最新プロジェクト Jean Nouvel Recent Project

ジャン・ヌヴェル 最新プロジェクト Jean Nouvel Recent Project

¥3,740(税込)
フランスの建築家、ジャン・ヌヴェルによる近作を収めた作品集。ルーヴル・アブダビやカタール国立美術館をはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、中東で展開 [...]
藤本壮介最新プロジェクト Sou Fujimoto Recent Project

藤本壮介最新プロジェクト Sou Fujimoto Recent Project

¥3,740(税込)
建築家・藤本壮介による2010年から2013年までのプロジェクトを収録した作品集。「House K」「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン [...]
日本木造遺産 千年の建築を旅する | 藤森照信、藤塚光政

日本木造遺産 千年の建築を旅する

藤森照信、藤塚光政

¥2,200(税込)
建築史家、藤森照信と建築写真家、藤塚光政が日本各地にある個性的で変わった木造建築を訪ね歩いたエッセイ集。2012年から家庭画報で2年間にわた [...]
INAX Booklet 型イノベーション 凸と凹

INAX Booklet 型イノベーション 凸と凹

SOLD OUT
INAXギャラリーで開催された展覧会にあわせて刊行されたブックレット。プラモデル、タイル、ガラス瓶、チョコレートの型、ペットボトル、卵パック [...]
INAX Booklet 靴のラビリンス 苦痛と快楽

INAX Booklet 靴のラビリンス 苦痛と快楽

SOLD OUT
INAXギャラリーで開催された展覧会にあわせて刊行されたブックレット。人間の生活に不可欠な実用品であると同時に、身体性や美意識、権力の象徴と [...]
INAX Booklet パピルス・サイエンス

INAX Booklet パピルス・サイエンス

¥1,650(税込)
INAXギャラリーで開催された展覧会にあわせて刊行されたブックレット。紙の基礎的な性質を強化し、特別な機能を持たせた「特殊紙」の事例を通じて [...]
INAX Booklet 不思議・たのしい実験室 学研のふろく30年

INAX Booklet 不思議・たのしい実験室 学研のふろく30年

¥1,650(税込)
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。1963年に始まり、戦後日本の子どもたちに共通の科学体験を与えた学研科学シリー [...]
INAX Booklet キヨスク 駅の世相店

INAX Booklet キヨスク 駅の世相店

¥1,650(税込)
INAXギャラリーでの展覧会にあわせて刊行されたブックレット。鉄道駅の構内やホームで利用される小型売店「キヨスク」をテーマに、その成り立ちや [...]
江戸の異国万華鏡 更紗・びいどろ・阿蘭陀

江戸の異国万華鏡 更紗・びいどろ・阿蘭陀

¥3,300(税込)
2018年にMIHO MUSEUMで開催された展覧会「江戸の異国万華鏡 更紗・びいどろ・阿蘭陀」にあわせて刊行された図録。江戸時代に舶来した [...]
三代襲名記念 釜師 吉羽與兵衛展

三代襲名記念 釜師 吉羽與兵衛展

SOLD OUT
京釜の伝統を受け継ぐ釜師・吉羽與兵衛の三代襲名を記念して、高島屋で開催された展覧会にあわせて刊行された図録。蒲団釜、四方口釜、唐金朝鮮風炉、 [...]
百工のデザイン

百工のデザイン

竹内典子

SOLD OUT
全国各地の工房を訪ね、工芸作家の仕事を記録した作品資料集。2023年にATELIER MUJI GINZAで開催された展覧会「Life in [...]
日本の近代活字 本木昌造とその周辺

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

SOLD OUT
日本の活版印刷史において大きな役割を果たした本木昌造と、その周辺の人々に焦点を当てた資料集。活版印刷術が普及していく黎明期の状況を紹介し、近 [...]
秀英体研究 | 片塩二朗

秀英体研究

片塩二朗

SOLD OUT
片塩二朗による書体研究書『秀英体研究』。大日本印刷が独自に開発したオリジナル書体「秀英体」の歴史とデザインの変遷を総合的に記録している。築地 [...]
バーゼルへの道 | ヘルムート・シュミット

バーゼルへの道

ヘルムート・シュミット

SOLD OUT
スイスのバーゼル・スクール・オブ・デザインにおける教育と実践を回想した書籍。著者のヘルムート・シュミットはドイツ出身のタイポグラファーで、日 [...]
Design in the Public Service: Dutch P.T.T. 1920-90

Design in the Public Service: Dutch P.T.T. 1920-90

Gerard Forde

¥13,200(税込)
オランダ国営郵便・電信・電話事業体PTTが展開したデザインと芸術支援の活動を紹介する資料集。1990年にロンドン・デザイン・ミュージアムで開 [...]
The Art of Graphic Design ハードカバー版 | Bradbury Thompson

The Art of Graphic Design ハードカバー版

Bradbury Thompson

¥9,900(税込)
アメリカを代表するグラフィックデザイナー、ブラッドベリー・トンプソンの作品をまとめたハードカバー版。実験的なアプローチをはじめ、雑誌デザイン [...]
The Visual History of Type | Paul McNeil

The Visual History of Type

Paul McNeil

¥13,200(税込)
15世紀半ばの活字印刷の登場から今日に至るまでに制作された様々な書体を調査した資料集。320以上の書体を年代順、かつオリジナルの活字見本や初 [...]
ハレイション | 来生えつこ、永井博

ハレイション

来生えつこ、永井博

SOLD OUT
イラストレーター・永井博と作詞家・来生えつこによる共同作品。永井の鮮やかで心地よいイラストレーションに、来生の随想的な文章を添えて構成された [...]
A LONG VACATION | 大瀧詠一、永井博

A LONG VACATION

大瀧詠一、永井博

SOLD OUT
ミュージシャン・大瀧詠一とイラストレーター・永井博によるビジュアルブック。大瀧のヒットアルバム『ロング・バケイション』制作のきっかけともなっ [...]
Niagara Song Book | 永井博、大瀧詠一

Niagara Song Book

SOLD OUT
ミュージシャン・大瀧詠一のアルバム『ナイアガラ・ソング・ブック』をビジュアル化した作品集。イラストレーター・永井博がアルバムの世界を描き出し [...]
ブルーノ・ムナーリの本たち Munari Libri 1929−1999 | ジョルジョ・マッフェイ

ブルーノ・ムナーリの本たち Munari Libri 1929−1999

ジョルジョ・マッフェイ

¥9,900(税込)
イタリアの美術家・デザイナー・絵本作家として多彩な活動を展開したブルーノ・ムナーリが、1929年から1999年までに手がけた本の仕事を網羅し [...]
ポスターランド 和田誠作品集 | 講談社

ポスターランド

和田誠

¥11,000(税込)
日本のイラストレーターでグラフィックデザイナーの和田誠によるポスター作品集。映画、コンサート、歌劇、フェスティバルなど多様な分野のために制作 [...]
アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.278(2000年1月号)は、イアン・アンダーソン率いるイギリスのデザインスタジオ「デザイナーズ・リ [...]
Typographica | Rick Poynor リック・ポイナー

Typographica

Rick Poynor

¥8,800(税込)
編集者・デザイナーでありタイポグラファーでもあったハーバート・スペンサーが創刊した雑誌『Typographica』をまとめた作品集。1949 [...]
ヨーロッパの出版文化史 | 戸叶勝也

ヨーロッパの出版文化史

戸叶勝也

¥3,960(税込)
戸叶勝也による『ヨーロッパの出版文化史』は、中世の写本文化からヨハネス・グーテンベルクの活版印刷発明に至るまでの流れをたどり、出版文化の発展 [...]
伊藤勝一の漢字の感字

伊藤勝一の漢字の感字

伊藤勝一

¥3,960(税込)
アートディレクターでタイポグラファーの伊藤勝一による作品集。感じる漢字、すなわち「感字」をテーマに、文字の形状や構造に焦点を当てたレタリング [...]
おもしろ漢字大図鑑 | 水井正

おもしろ漢字大図鑑

水井正

¥3,960(税込)
漢字の成り立ちや意味をユーモラスに紹介するビジュアルブック。文字の一部をイラストに置き換えたり、部首を手がかりに扉ページの前後で意味が反転す [...]
レコード・コレクターズ増刊 ジャケット・デザイン・イン・ジャパン

レコード・コレクターズ増刊 ジャケット・デザイン・イン・ジャパン

備酒元一郎

SOLD OUT
音楽誌『レコード・コレクターズ』の連載をもとに編集された資料集。2001年5月号から2003年10月号まで2年半にわたり掲載された内容を収録 [...]
パステル・ワーク ペーター佐藤作品集

パステル・ワーク ペーター佐藤作品集

ペーター佐藤

¥3,300(税込)
日本のイラストレーター、ペーター佐藤の作品集。ミスタードーナツのパッケージやパルコのポスターをはじめ、商業デザインの分野で広く知られる作品を [...]
花あしび | 堀辰雄

花あしび

堀辰雄 

SOLD OUT
朗文堂が刊行した堀辰雄の短編随筆集。戦後まもなく青磁社から刊行された版を限定復刻したもの。大和路を訪れた際の紀行文を中心に、「樹下」「十月」 [...]
草乱 | 山本和子

草乱

山本和子

SOLD OUT
朗文堂から刊行された山本和子の歌集。タイポグラフィや文字文化に関する出版で知られる同社が手がけており、同人季刊誌『滄』に12年間にわたり発表 [...]
HELLO NAGINO POSTERS | 薙野たかひろ

HELLO NAGINO POSTERS

薙野たかひろ

¥3,630(税込)
イラストレーター薙野たかひろが手がけた「スタジオアルタ」のシーズンポスターを収録した作品集。1983年から2003年までの20年間に制作され [...]
60s 日本の雑誌広告 | ピエ・ブックス

60s 日本の雑誌広告

¥8,800(税込)
1960年代の日本における雑誌広告を収録した作品集。高度経済成長期のただ中で、人々の生活が急速に変化していく時代に生まれた広告を、デザイン性 [...]
70s 日本の雑誌広告 | ピエ・ブックス

70s 日本の雑誌広告

¥8,800(税込)
1970年代の日本における雑誌広告を収録した作品集。化粧品、ファッション、食品、インテリアといった分野ごとに整理され、花王、サントリー、全日 [...]
生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 | 朝日新聞社

生誕100周年 トーベ・ヤンソン展

¥5,500(税込)
2014年から2015年にかけて開催された「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ムーミンと生きる」の図録。代表作「ムーミン」シリーズをはじめ [...]
本へ!あるいは本をめざして | 羽原粛郎

本へ!あるいは本をめざして

羽原粛郎

¥3,300(税込)
建築写真家・二川幸夫に師事し、デザイナー、教育者、編集者として活動した羽原粛郎による著作。タイポグラフィと書物への賛歌をテーマに、文字や余白 [...]
Blue, Yellow, Red: Color Anagrams

Blue, Yellow, Red: Color Anagrams

Hans Knuchel、Jurg Nanni

SOLD OUT
スイスのデザイナー、ハンス・クヌシェルとユルグ・ナンニによる視覚デザインの実験書。隣接する色によって色の見え方が変化する「ベツォルト効果」に [...]