古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
すべて
ALL ITEMS
在庫ありのみ表示
本
雑貨・プロダクト
Olive vol.56 1984年11月3日号 パリのリセエンヌはお菓子色に夢中!
SOLD OUT
マガジンハウスより刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1984年11月3日号。『髪飾りは、りせエンヌの [...]
Olive vol.54 1984年10月3日号 オリーブ少女のヘアスタイルはショート・カットにきめた!
SOLD OUT
マガジンハウスより刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1984年10月3日号。『いいことありそうな予感 [...]
Olive vol.36 1983年12月18日号 オリーブ少女は、贈り物が自慢です。クリスマス特集号
SOLD OUT
マガジンハウスより刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1983年12月18日号。『ラッピングで、クリス [...]
Olive vol.33 1983年11月3日号 お嫁さんに行く日のために。
SOLD OUT
マガジンハウスより刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1983年11月3日号。『お嫁さんに行く日は、「 [...]
Olive vol.32 1983年10月18日号 オリーブ少女だったら、じぶんに似合うアイドルを探せ!
SOLD OUT
マガジンハウスより刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1983年10月18日号。『オリーブ少女だったら [...]
Olive vol.31 1983年10月3日号 有名デザイナー10人が、オリーブ少女のために作った服。
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1983年10月3日号。『有名デザイナー10人が、オリ [...]
Olive vol.21 1983年4月18日号 男にモテるためのヒカる女のコの条件30
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌「Olive(オリーブ)」1983年4月18日号。『大好きな服はいつまでも大切に [...]
Olive vol.20 1983年4月3日号 イタリアン・カジュアルってこれだったのね。
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1983年4月3日号。『花の都は、ゼイタクで官能的…。 [...]
Olive vol.19 1983年3月18日号 メイクとヘアで美しい体験シ・マ・ス
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌「Olive(オリーブ)」1983年3月18日号。『このヘアスタイルだからこのメ [...]
Olive vol.17 1983年2月18日号 憧れのハート物語
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌「Olive(オリーブ)」1983年2月18日号。『贈り物をオトメの気持ちで選ぶ [...]
Olive vol.16 1983年2月3日号 IVY基調の“ブリトラ感覚”
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1983年2月3日号。『ダッフルコートは自由自在』、『 [...]
Olive vol.15 1983年1月3・18日号 このヘアスタイル大図鑑さえあれば、ワンパターンとは言わせません!
¥2,640(税込)
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌「Olive(オリーブ)」1983年1月3・18日号。『1983年をマスターする [...]
Olive vol.14 1982年12月18日号 フロリダのテニス・エデニック/ロスのフレッシュ・インテリア
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1982年12月18日号。『50's-60's 姉貴た [...]
Olive vol.12 1982年11月18日号 オリーブだから、こんなスキー
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌『Olive(オリーブ)』1982年11月18日号。『サヴィに滑りたいなら必読! [...]
Olive vol.10 1982年10月18日号 Beauty-cise ファイン・ボディをつくるために
SOLD OUT
平凡出版より刊行されたティーン向けファッション+カルチャー誌「Olive(オリーブ)」1982年10月18日号。巻頭特集『オリーブだから、こ [...]
Rijksmuseum in Detail
Marie Baarspul、Aukje Vergeest ほか
SOLD OUT
ライクスミュージアム(アムステルダム国立美術館)所蔵コレクションから特に注目すべき50作品にフォーカスを当てたビジュアルブック。折りたたみ式 [...]
The Art of Richard Eurich
Andrew Lambirth
SOLD OUT
イギリスの画家、リチャード・ユーリックの作品集。ユーリックの全キャリアの包括的一冊。第二次世界大戦で海軍本部の戦争芸術家として働き、パノラマ [...]
ソニア・ドローネ展
SOLD OUT
2002年に開催された「ソニア・ドローネ展」の図録。初期から晩年に至るまでのペインティング作品に加え、服飾デザインやテキスタイルといったデザ [...]
Jurgen Partenheimer: The Archive
Jurgen Partenheimer
SOLD OUT
ドイツ人アーティスト、ユルゲン・パルテンハイマーの展示図録。詩的哲学的なアプローチを取る芸術家であり、中国で回顧展を与えられた最初の現代ドイ [...]
Jerusalem
Lidia Bagnara
SOLD OUT
イタリアを拠点に活動する写真家、Lidia Bagnaraの作品集。エルサレムの街を撮影したシリーズを収録。巡礼者や観光客で賑わう風景ではな [...]
縄文人展
朝日新聞社
SOLD OUT
1975年に東京、千葉、広島で開催された「縄文人展」の図録。狩りで使用する石槍や矢じり、骨角器や土器の道具作りなど、厳しい自然の中で生き抜く [...]
Noma: Time and Place in Nordic Cuisine
Rene Redzepi
SOLD OUT
北欧料理に革命をもたらしたとして世界で高く評価されているシェフ、レネ・レゼピによる料理写真集。美しい撮り下ろし写真とともに、90種類以上のレ [...]
A Guide Through Hue
Sibylle Eimermacher
SOLD OUT
オランダのアルンヘムを拠点に活動するアーティスト、Sibylle Eimermacherの作品集。スカンジナビアからオランダまで、岩石を観察 [...]
Tamamura Toyoo Harvest 玉村豊男収穫画集
玉村豊男
SOLD OUT
画家で、株式会社「ヴィラデスト」の代表を務める玉村豊男による画集。自身が運営する農園「ヴィラデスト」で収穫された野菜や果物の静物画をテキスト [...]
文字の祝祭
SOLD OUT
文字の祝祭/アジアの伝統文化における文字の役割についてまとめたタイポグラフィ評論。企画・構成はグラフィックデザイナーの杉浦康平。漢字の変遷や [...]
Oase 100: The Architecture of the Journal
SOLD OUT
オランダの建築雑誌「OASE」の第100号。1990年よりOASEのデザインディレクターを務めてきたカレル・マルテンスとともに振り返る。バッ [...]
The New Era Magazine 4
SOLD OUT
スカンジナビアのインテリア、デザイン、アート、工芸に焦点を当てた雑誌『The New Era』第4号。建築家ペトラ・ギップやエーロ・コイビス [...]
Rinzen: Neighbourhood
Rilla Alexander、RINZEN
SOLD OUT
オーストラリアのデザイン集団Rinzenによって始められた世界中のアーティストとデザイナーによる自発的なコラボレーション「Neighbour [...]
Staatliches Bauhaus in Weimar 1919–1923
SOLD OUT
1923年に開催されたバウハウス初の展覧会の内容を書籍化したもの。ドイツのヴァイマルに創立され、現代美術界に多大なる影響をあたえたバウハウス [...]
Design Rehearsals
SOLD OUT
バウハウスの設立100周年を記念し、2019年にデッサウで行われたFestival Schule FUNDAMENTALにあわせて刊行された [...]
iichiko design 1999
SOLD OUT
三和酒類株式会社の麦焼酎「いいちこ」の広告作品集。アートディレクター・河北秀也が手がけた、美しい写真と印象的なコピーが目を引く「いいちこ」の [...]
Ben Shahn: His Graphic Art, Paintings
James Thrall Soby
SOLD OUT
20世紀のアメリカを代表する画家、ベン・シャーンの作品集2冊組。1930年代から1960年代にかけて描かれた、代表的なペインティング作品やレ [...]
孔版画集 妖しい空間
若山八十氏
SOLD OUT
孔版画(ペーパー・スクリーン・プリント)で独自の表現を開拓した版画家、若山八十氏(わかやま やそじ)の作品集。孔版画に添えられた詩も自身の作 [...]
Richard Diebenkorn: The Ocean Park Series
Richard Diebenkorn
SOLD OUT
西海岸を代表する画家、リチャード・ディーベンコーンの作品集。身近な風景を美しい色彩と線で描いた「オーシャン・パーク」シリーズを、カラーで多数 [...]
Josef Albers: Interaction
SOLD OUT
20世紀におけるモダニズムの先駆者、ジョセフ・アルバースの作品集。線、色、面、そして空間を効果的に使い、見る人の知覚に刺激を与えるアルバース [...]
Into The Air
Marinus Boezem
SOLD OUT
2016年にアムステルダムで開催されたマリナス・ボエゼムの展示を書籍化したもの。オランダのコンセプチュアルアーティストとしては過去最多の新作 [...]
Richard Tuttle: Prints
Deacon Chris、Homan Joachim、Kunz Armin
SOLD OUT
米国のアーティスト、リチャード・タトルの版画に焦点を当てた作品集。1970年代から印刷会社や出版社とのコラボレーションを行い、多くのの版画作 [...]
To Be Determined: According to the Situation
Dirk Zoete
SOLD OUT
ベルギー出身のアーティスト、ディルク・ゾエテの作品集。ベルギーの美術館での初の大規模な個展「To be determined」を機に刊行され [...]
澁澤龍彦空想美術館
巖谷國士
SOLD OUT
澁澤龍彦空想美術館/「澁澤龍彦空想博物館」と並び、澁澤龍彦の盟友・巖谷國士が編纂した美術書。マックス・エルンスト、ハンス・ベルメール、伊藤若 [...]
日本地図選集 江戸時代 日本全図歴覧
SOLD OUT
明治改元から100年を記念して発行された日本地図選集。江戸時代の中から年代別に日本海山潮陸図、南膽部州萬国掌菓之図、新刻日本輿地路程全図、日 [...]
遊 創刊号
SOLD OUT
松岡正剛が編集長を務め、工作舎より刊行された雑誌「遊」1971年創刊号。杉浦康平、遊編集部らによる特集「眼の形態」、稲垣足穂によるエッセイ「 [...]
遊 5号 日本イデオロギー
SOLD OUT
松岡正剛が編集長を務め、工作舎より刊行された雑誌「遊」1983年1月号/「日本イデオロギー 農学思想」特集。松岡正剛構成「オブジェクトコレク [...]
遊 6号 現代のなぞなぞ 箱の中の筐
SOLD OUT
松岡正剛が編集長を務め、工作舎より刊行された雑誌「遊」1973年6月号/「現代のなぞなぞ 箱の中の筐」特集。長新太「パンツに頭部を入れたまえ [...]
遊 8号 叛文学非文学
SOLD OUT
松岡正剛が編集長を務め、工作舎より刊行された雑誌「遊」1975年4月号/「叛文学非文学」特集。十川治江他構成「オブジェクトコレクション 記号 [...]
≪
1
…
195
196
197
198
199
…
238
≫
新着一覧を見る