すべてALL ITEMS

John Alcorn: Evolution by Design | ジョン・アルコーン

John Alcorn: Evolution by Design

Moleskine

SOLD OUT
アメリカのグラフィックデザイナー、イラストレーターであるジョン・アルコーンの作品集。ポスターや絵本、カレンダーなど多岐にわたり活躍したその仕 [...]
Hanzi Kanji Hanja 2: Graphic Design with Contemporary Chinese Typography

Hanzi Kanji Hanja 2: Graphic Design with Contemporary Chinese Typography

victionary

SOLD OUT
漢字を使用したグラフィックデザイン集。2015年に出版された前作に続き、第2弾となる本書ではロゴタイプやその応用編で構成されており、より一層 [...]
African Elegance | Ettagale Blauer

African Elegance

Ettagale Blauer

SOLD OUT
アフリカの伝統的な装飾品を紹介する写真資料集。ビーズのアクセサリーや美しく複雑な織物、木製の器など、彼らが工芸品を通してどのように自分自身を [...]
Delicious Metropolis: The Desserts and Urban Scenes of Wayne Thiebaud | ウェイン・ティーボー画集

Delicious Metropolis: The Desserts and Urban Scenes of Wayne Thiebaud

Wayne Thiebaud

SOLD OUT
アメリカの画家、ウェイン・ティーボーの作品集。代表的な作品群である、デザートと都市景観の2つを組み合わせたもの。色とりどりのパステルカラーで [...]
Henri Cartier-Bresson: Die Photographien | アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集

Henri Cartier-Bresson: Die Photographien

Henri Cartier-Bresson

SOLD OUT
アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集。1930年代から1980年代にかけてヨーロッパやアジア、アメリカなど世界各国で撮影された写真を収録。 [...]
Sukita: Eternity | 鋤田正義

Sukita: Eternity

Masayoshi Sukita

SOLD OUT
写真家、鋤田正義の作品集。キャリアを包括したこの写真集は、デヴィッド・ボウイを代表するミュージシャンのポートレートのほか、初期のドキュメンタ [...]
Boris Loder: Particles | ボリス・ローダー

Boris Loder: Particles

Boris Loder

SOLD OUT
ドイツ出身の写真家、ボリス・ローダーの作品集。ルクセンブルク市内の様々な場所の特徴をキューブに圧縮し表現、それぞれのエリアで集められたオブジ [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0628-02

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0628-02

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0629-01

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0629-01

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0629-02

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0629-02

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0701-02

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0701-02

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0702-01

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0702-01

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0703-01

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0703-01

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0705-02

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き M-0705-02

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
阿部寛文ドローイング作品 箱額付き S-0705-02

阿部寛文ドローイング作品 箱額付き S-0705-02

阿部寛文

SOLD OUT
私は線を描く時、線を自ら引くのではなく、 線に導かれその痕跡を辿っている感覚がある。 その引かれた線をどのように定着させるかを紙と共に決めて [...]
James Turrell: The Wolfsburg Project | ジェームス・タレル

James Turrell: The Wolfsburg Project

Peter Weber

SOLD OUT
知覚現象と光の物質化を作品の主題とするアーティスト、ジェームス・タレルの作品集。ヴォルフスブルク美術館の協力のもと実現した、ウォークイン型の [...]
Threads of Metamorphosis: Fabric Pictures | ジグマー・ポルケ画集

Threads of Metamorphosis: Fabric Pictures

Sigmar Polke

SOLD OUT
ドイツ人アーティスト、ジグマー・ポルケの作品集。2014年から2015年にかけてニューヨークで開催された展覧会に際して出版されたもの。本書は [...]
東京画廊 磯辺行久展

東京画廊 磯辺行久展

東京画廊

¥3,300(税込)
1965年に東京画廊で開催された芸術家、磯辺行久の展示図録。解説は美術評論家の東野芳明。三つ折りの冊子にシート3枚付属。
東京画廊 篠原有司男展 ドールフェスティバルー女の祭り

東京画廊 篠原有司男展 ドールフェスティバルー女の祭り

東京画廊

¥11,000(税込)
1966年に東京画廊で開催された現代美術家、篠原有司男の展示図録。美術・文芸評論家の針生一郎と篠原有司男の問答形式によるテキストを収録。二つ [...]
没後120年 ゴッホ展 | 国立新美術館 ほか

没後120年 ゴッホ展

クリス・ストルウェイク

SOLD OUT
2010年に国立新美術館などを巡回したゴッホ展の図録。オランダのファン・ゴッホ美術館とクレラー=ミュラー美術館所蔵のゴッホ作品を中心に、ゴー [...]
Le Corbusier: The Chapel of Notre-Dame Du Haut at Ronchamp | ル・コルビュジエ

Le Corbusier: The Chapel of Notre-Dame Du Haut at Ronchamp

Maria Antoinetta Crippa、Causse Francoise

SOLD OUT
モダニズム建築の巨匠、ル・コルビュジエの作品集。フランス東部のロンシャンに建設されたノートルダム・デュ・オー礼拝堂(ロンシャンの礼拝堂)に焦 [...]
Japan Works | Aglaia Konrad

Japan Works

Aglaia Konrad

SOLD OUT
オーストリアを拠点に活動する写真家、アグライア・コンラッドの作品集。2019年に彼女が日本を旅して撮影した建築物の写真をまとめたもの。東京、 [...]
埴輪美 | 野間清六

埴輪美

野間清六

SOLD OUT
美術史家・野間清六編集による埴輪の写真集。女子半身像、男子立像、楽人像、武人像、動物などを象った埴輪をモノクロ写真で56点収録。巻末には各埴 [...]
Craft-Based Design: On Practical Knowledge and Manual Creativity | Stefan Moritsch

Craft-Based Design: On Practical Knowledge and Manual Creativity

SOLD OUT
背景の異なる様々な職人たちによるプロダクトを紹介した資料集。生活のあらゆる分野でデジタル化が進むなか、テクノロジーと自らのクラフトマンシップ [...]
年鑑日本のイラストレーション’76 | 講談社

年鑑日本のイラストレーション’76

SOLD OUT
講談社が発行したイラストレーション年鑑1976年版。同時代の空気が反映されたイラストレーション作品を厳選。粟津潔、石岡瑛子、大橋歩、灘本唯人 [...]
Fiona Banner: Font Book, Lynn Valley No. 11 | フィオナ・バナー

Fiona Banner: Font Book

SOLD OUT
イギリスのアーティスト、フィオナ・バナーの作品集。これまで彼女がテキストベースのアート作品で使用してきた書体を統合してまとめたもの。さらに書 [...]
Stone | William Hall

Stone

William Hall

SOLD OUT
新石器時代の遺跡、ギザのピラミッドからミース・ファン・デル・ローエのバルセロナ・パビリオン、デイヴィッド・チッパーフィールドのジュメックス美 [...]
松下のかたち | AXIS

松下のかたち

SOLD OUT
大手電機メーカー、パナソニック(旧:松下電器産業)のプロダクト資料集。AV機器、携帯電話、ノートパソコン、家電など、代表的な製品の図版・解説 [...]
220℃ Virus Monobloc: The Infamous Chair | Arnd Friendrichs、Kerstin Finger

220℃ Virus Monobloc: The Infamous Chair

Arnd Friendrichs、Kerstin Finger

SOLD OUT
世界中の庭やスナックバー、キャンプ場などで見かけるスタッキング可能なプラスチック製の椅子「モノブロックチェア」をテーマにしたデザインプロジェ [...]
NUNO: Visionary Japanese Textiles | Reiko Sudo

NUNO: Visionary Japanese Textiles

Reiko Sudo

SOLD OUT
1984年に設立された革新的な日本のテキスタイルデザインカンパニー「NUNO」の包括的なモノグラフ。伝統と最先端技術を融合させた実験的な織物 [...]
扉の国 | 中江嘉男、上野紀子

扉の国

中江嘉男、上野紀子

SOLD OUT
絵本作家、中江嘉男と上野紀子による絵本。「扉」をひらき、いつもと違う不思議な世界へ迷い込んでしまった少年のストーリーを、油絵で描いている。
山名文夫 1897-1980 | DNPグラフィックデザインアーカイブ

山名文夫 1897-1980

山名 文夫

SOLD OUT
日本のグラフィックデザインの先駆者の一人、山名文夫のエッセイ集。デザイナー、イラストレーターとしてグラフィックデザイン黎明期に生きた、山名文 [...]
Typography and Type Design in Slovakia: It All Began with Cyril and Methodius | Lubomir Longauer

Typography and Type Design in Slovakia: It All Began with Cyril and Methodius

Lubomir Longauer

SOLD OUT
スロバキア共和国におけるグラフィックデザインの発展と、タイポグラフィとタイプデザインの分野におけるグラフィックデザイナーの仕事の成果を記録し [...]
Money | Prill Vieceli Cremers

Money

SOLD OUT
スイスのデザインスタジオ・Prill Vieceli Cremersが、紙幣に印刷されている絵柄を取り上げた作品集。歴史的出来事や、政治的メ [...]
Jutaku: Japanese Houses

Jutaku: Japanese Houses

Naomi Pollock

SOLD OUT
坂茂、藤本壮介、伊東豊雄、隈研吾、五十嵐淳、遠藤秀平など、日本を代表する建築家が手掛けた作品から新進気鋭の若手建築家まで、日本全国に建てられ [...]
山本宏務写真集 菟足神社 風まつり 田祭り

山本宏務写真集 菟足神社 風まつり 田祭り

SOLD OUT
70年代より主に奥山河の民俗の記録をライフワークとして手がける山本宏務の写真集。愛知県豊川市にある菟足神社(うたりじんじゃ)にて行われる、2 [...]
Mid-Century Modern: Visionary Furniture Design from Vienna

Mid-Century Modern: Visionary Furniture Design from Vienna

Caroline Wohlgemuth

SOLD OUT
ミッドセンチュリー・モダンスタイルの原型とも言える、ユダヤ人家具デザイナーたちの作品を紹介する資料集。第二次世界大戦時にヨーロッパにおける家 [...]
Things | Thimo te Duits

Things

Thimo te Duits

SOLD OUT
オランダのボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館のコレクションからクリエイティブなデザインの品々を集めた一冊。ソニーの「ウォークマン」、Ph [...]
流行通信 No.222 1982年7月号

流行通信 No.222 1982年7月号

SOLD OUT
ファッション誌『流行通信』No.222 1982年7月号。富永民生撮影による巻頭特集『新香港熱時装』、連載企画には蜷川幸雄や立花ハジメらが登 [...]
Hi-Fi: The History of High-End Audio Design | Gideon Schwartz

Hi-Fi: The History of High-End Audio Design

Gideon Schwartz

SOLD OUT
ハイエンド・オーディオ・デザインを集めた資料集。1950年代から今日にいたるまでのオーディオの進化を辿りながら、世界中の人々がそのデザインや [...]
Arredoluce: Selected Works 1943-1987 | アレドルチェ社

Arredoluce: Selected Works 1943-1987

SOLD OUT
イタリアの照明ブランド、アレドルチェ社の写真資料集。ジオ・ポンティやエットーレ・ソットサスらとのコラボレーション、伝統的な素材と斬新な造形の [...]
マイヤ・イソラ マリメッコのテキスタイル・デザイン

マイヤ・イソラ マリメッコのテキスタイル・デザイン

SOLD OUT
2005年に開催された「マイヤ・イソラ-ライフ、アート、マリメッコ-」にあわせて発行されたカタログ。Unikko(ウニッコ)をはじめ、マリメ [...]
Freeing Architecture | Junya Ishigami 石上純也

Freeing Architecture

Junya Ishigami

SOLD OUT
日本の建築家、石上純也のビジュアル資料集。2018年にカルティエ現代美術財団で開催された個展の内容を書籍化したもの。「軽さ」「透明性」「シン [...]
Le Corbusier: Ronchamp | ジークルン・アペルト

Le Corbusier: Ronchamp

Siegrun Appelt ほか

SOLD OUT
オーストリア出身のアーティスト、ジークルン・アペルトが、ル・コルビュジエの手がけたロンシャンのノートルダム・デュ・オー礼拝堂を撮影した写真集 [...]