すべてALL ITEMS

自然史 | 露口啓二

自然史

露口啓二

SOLD OUT
写真家、露口啓二の作品集。アイヌ文化にかかせない儀式が行われていた「漁川上流域」、夕張、三笠などの「空知炭鉱地帯」、福島第一原子力発電所の事 [...]
Federico Clavarino: The Castle | フェデリコ・クラヴァリーノ

Federico Clavarino: The Castle

Federico Clavarino

SOLD OUT
イタリアのフォトグラファー、フェデリコ・クラヴァリーノの作品集。4つの章で構成されており、第二次世界大戦後のヨーロッパにおける人や物、都市の [...]
ベン・シャーン画集 | リブロポート

ベン・シャーン画集

ベン・シャーン

SOLD OUT
20世紀アメリカを代表する画家のひとり、ベン・シャーンの作品集。油彩、水彩、テンペラ、石版画、ドローイング、レタリング、壁画、素描などを多数 [...]
有元利夫展 花降る時の彼方に | 宇都宮美術館、東京ステーションギャラリー 他

有元利夫展 花降る時の彼方に

SOLD OUT
2001年から2002年にかけ、宇都宮美術館や東京ステーションギャラリーなどを巡回した「有元利夫展 花降る時の彼方に」の展示図録。ペインティ [...]
絵で読む宮沢賢治展 賢治と絵本原画の世界 | 千葉瑞夫、平澤広 他

絵で読む宮沢賢治展 賢治と絵本原画の世界

千葉瑞夫、平澤広 他

SOLD OUT
2007年から2008年にかけて開催された「絵で読む 絵で読む宮沢賢治展ー賢治と絵本原画の世界」の図録。「雨ニモマケズ手帳」や、賢治の書簡、 [...]
ひかりさえ眠る夜に | 小林健二

ひかりさえ眠る夜に

小林健二

SOLD OUT
2003年に福井市美術館で開催された展示会に際して刊行された作品集。絵画や立体など、ジャンルを越えた自由な創作活動を発表している小林健二。氏 [...]
文明開化を描いた版画家 川上澄生展 | 財団法人そごう美術館

文明開化を描いた版画家 川上澄生展

原田敏行、森谷美保

SOLD OUT
2009年に横浜・そごう美術館で開催された川上澄生展の図録。横浜出身の版画家、川上澄生の生まれから晩年までの作品を4つの章にわたり紹介。「文 [...]
何必館拾遺 | 梶川芳友

何必館拾遺

梶川芳友

SOLD OUT
何必館 京都現代美術館に収蔵されているコレクションから12作品を紹介。ジャコモ・マンズー、松本竣介、北大路魯山人、パウル・クレーらの作品とと [...]
トリス広告25年史 | 坂根進

トリス広告25年史

SOLD OUT
サントリーが販売するウィスキー、トリスの広告集。昭和25年から49年の新聞広告約230点や、民間テレビ放送開始時の第1号作品「トリスバー篇」 [...]
Pero 伊坂芳太良作品集成 The Works of Yoshitaro Isaka

Pero 伊坂芳太良作品集成

伊坂芳太良

SOLD OUT
PEROの愛称で親しまれ、60年代後半に活躍したイラストレーター、伊坂芳太良の作品集。マンガ雑誌ビックコミックの表紙やエドワーズの広告などで [...]
サントリーPR誌 can・can  vol.2

サントリーPR誌 can・can vol.2

SOLD OUT
サントリーが1980年代初頭に展開した宣伝PR誌『can・can』第3号。ファッションフォトやサントリー商品を使用したグラフィックのほか、文 [...]
サントリーPR誌 can・can  vol.3 壮観号

サントリーPR誌 can・can vol.3 壮観号

SOLD OUT
サントリーが1980年代初頭に展開した宣伝PR誌『can・can』第3号。ファッションフォトやサントリー商品を使用したグラフィックのほか、文 [...]
流行通信 No.170 1978年4月号

流行通信 No.170 1978年4月号

SOLD OUT
ファッション誌『流行通信』 No.170 1978年4月号。細谷秀樹撮影による巻頭特集『Delicious』、福田繁雄編集、十文字美信撮影に [...]
流行通信 No.173 1978年7月号

流行通信 No.173 1978年7月号

SOLD OUT
ファッション誌『流行通信』No.173 1978年7月号。坂田栄一郎が撮影した『IN BLACK』特集、志村雅久による『デザイナーズ・コレク [...]
流行通信 No.217 1982年2月号

流行通信 No.217 1982年2月号

SOLD OUT
ファッション誌『流行通信』No.217 1982年2月号。坂田栄一郎撮影によるスペシャルストーリー『Flowers Start Bloomi [...]
Broken Line | Olaf Otto Becker オラフ・オット・ベッカー

Broken Line

Olaf Otto Becker

SOLD OUT
ドイツの写真家、オラフ・オット・ベッカーが、2003年から2006年まで約4年間滞在したグリーンランドの風景を収めた写真集。そびえ立つ氷河と [...]
Eduardo Chillida: OPUS PII Catalogue Raisonne of the Original Prints | エドゥアルド・チリーダ

Eduardo Chillida: OPUS PII Catalogue Raisonne of the Original Prints

SOLD OUT
スペイン出身のアーティスト、エドゥアルド・チリーダのカタログ・レゾネ第2巻。1973年代から1985年代にかけての版画作品を紹介。エッチング [...]
Eduardo Chillida: OPUS PIII Catalogue Raisonne of the Original Prints | エドゥアルド・チリーダ

Eduardo Chillida: OPUS PIII Catalogue Raisonne of the Original Prints

SOLD OUT
スペイン出身のアーティスト、エドゥアルド・チリーダのカタログ・レゾネ第3巻。1986年代から1996年代にかけての版画作品を紹介。エッチング [...]
Jasper Johns: A Retrospective | ジャスパー・ジョーンズ

Jasper Johns: A Retrospective

SOLD OUT
1996年から1997年にかけてニューヨーク近代美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。ポップアートの先駆者、ジャスパー・ジョーンズが手 [...]
暗なきところで逢えれば | 米田知子

暗なきところで逢えれば

米田知子

SOLD OUT
2013年に東京都写真美術館で開催された展示の図録。ロンドンを拠点に活動する写真家・米田知子による、日本やアジアの近代化における記憶や歴史を [...]
Duchamp: Ediciones Poligrafa | マルセル・デュシャン

Duchamp: Ediciones Poligrafa

Ediciones Poligrafa

SOLD OUT
20世紀を代表する芸術家、マルセル・デュシャンの作品集。「泉」、「自転車の車輪」をはじめ、絵画、オブジェ、制作のプロセスなどを、カラー・モノ [...]
ウィレム・デ・クーニング展 | 石橋財団ブリヂストン美術館

ウィレム・デ・クーニング展

SOLD OUT
2014年にブリジストン美術館で開催された展示のカタログ。抽象表現主義の代表画家である、ウィレム・デ・クーニングの1951年から1980年に [...]
No Museum, No Life? これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会 | 東京国立近代美術館

No Museum, No Life? これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会

SOLD OUT
2015年に東京国立近代美術館で開催された展覧会の図録。「美術館」そのものをテーマに、AからZまでの36個のキーワードに基づいて展覧会を構成 [...]
舟越桂 夏の邸宅 | 東京都庭園美術館

舟越桂 夏の邸宅

SOLD OUT
2008年に東京都庭園美術館で開催された「舟越桂 夏の邸宅」展の展示図録。両生具有のスフィンクスシリーズや異型の人物像の彫刻、ドローイング、 [...]
12 | Jon Koko ヨン・ココ

12

Jon Koko

¥3,300(税込)
スウェーデンのアーティスト、ヨン・ココによるポストカード作品集。アジアの建築や文化、日本美術にインスピレーションを受けたココは、穏やかで静寂 [...]
The Books of Anselm Kiefer, 1969-90 | アンゼルム・キーファー

The Books of Anselm Kiefer, 1969-90

SOLD OUT
戦後ドイツを代表する画家、アンゼルム・キーファーの作品集。1960年代から1990年代までに制作したアーティストブック33冊をキーファー自身 [...]
グッドバイ ピカソ | 朝日新聞社

グッドバイ ピカソ

SOLD OUT
20世紀を代表する画家、パブロ・ピカソのアーカイヴ。報道の分野を中心に活動してきたデーヴィッド・ダグラス・ダンカンの撮影によるピカソの日常・ [...]
Subtle Shifts 微かな移ろい | フィリッパ・トジャル

Subtle Shifts 微かな移ろい

Filipa Tojal

SOLD OUT
ポルトガル出身のビジュアルアーティスト、フィリッパ・トジャルの写真集。2023年に開催された展示にあわせて制作されたもの。絵画作品からインス [...]
Martin Kippenberger | マーティン・キッペンバーガー

Martin Kippenberger

¥2,970(税込)
2015年にタカ・イシイギャラリーで開催されたマーティン・キッペンバーガーの日本初となる回顧展に合わせて刊行されたもの。展示会場の風景写真で [...]
臨界 Criticality | サイトウマコト

臨界 Criticality

SOLD OUT
2019年に北九州市立美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。画家(元グラフィックデザイナー)のサイトウマコトの「Face Landsc [...]
Oded Ezer: The Typographer’s Guide to the Galaxy

Oded Ezer: The Typographer’s Guide to the Galaxy

Oded Ezer

SOLD OUT
イスラエル出身のタイプデザイナー、オデッド・エゼールの作品集。タイプアート、グラフィックデザイン、ロゴデザイン、インスタレーションなど、ユニ [...]
Fuse 1-20 | Neville Brody、Jon Wozencroft

Fuse 1-20

Neville Brody、Jon Wozencroft

SOLD OUT
1991年にネヴィル・ブロディとジョン・ウォーゼンクロフトが立ち上げたデジタルフォント・タイポグラフィの実験誌、「Fuse」の総集版。ポスタ [...]
× バツ BATZ | 松岡正剛ほか

× バツ BATZ

松岡正剛ほか

SOLD OUT
1982年に工作舎より出版された『バツ×の時代 ×の文化』をリメイク。松岡正剛、小野瀬順一、高木隆司、海野弘、山折哲雄、白川静による「×(バ [...]
ラジカル・ヒストリー・ツアー 速度びより | 松田行正

ラジカル・ヒストリー・ツアー 速度びより

松田行正

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・装丁家、松田行正が「速度の歴史」をテーマとした一冊。産業革命、鉄道の発展から環境破壊など、「速度」についてグラフィカ [...]
Notamuse: A New Perspective on Women Graphic Designers in Europe

Notamuse: A New Perspective on Women Graphic Designers in Europe

SOLD OUT
現代におけるヨーロッパの女性グラフィックデザイナー22名の作品を紹介する資料集。クライアントワーク、自主的なアートプロジェクト、デザイン研究 [...]
わたしの時間旅行 | 山本容子

わたしの時間旅行

山本容子

SOLD OUT
銅版画家、山本容子が「旅」をテーマにしたアートワークと散文をまとめた一冊。ルイ・ヴィトンの表参道ビルの工事中の仮囲いを利用した1年間のプロジ [...]
タイポグラフィ・ハンドブック | 小泉均、akira1975

タイポグラフィ・ハンドブック

小泉均、akira1975

SOLD OUT
タイポグラフィの基本情報をまとめたハンドブック資料集第1版。欧文書体に加え、和文フォント、Webフォントを追加。8章に分けフォントのデザイン [...]
日本のグラフィック100年 | 山形季央

日本のグラフィック100年

山形季央

SOLD OUT
日本のデザインの黎明期といえる明治・大正時代から、日本人に希望を与えた戦後のグラフィック、高度経済成長期に企業と共に作り上げた日本独自の広告 [...]
Massive Change | Bruce Mau

Massive Change

Bruce Mau

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、ブルース・マウによる広範な研究プロジェクトをまとめたビジュアルブック。現代社会における都市主義と建築、健康と生活、富 [...]
デザイナー誕生 1950年代日本のグラフィック | 印刷博物館

デザイナー誕生 1950年代日本のグラフィック

SOLD OUT
2008年に印刷博物館で開催された展覧会「デザイナー誕生:1950年代日本のグラフィック」の図録。河野鷹思、原弘、亀倉雄策、北園克衛など日本 [...]
粟辻博のテキスタイルデザイン | 講談社

粟辻博のテキスタイルデザイン

粟辻博

SOLD OUT
大胆な絵柄や鮮やかな色彩を用いたデザインで、昭和期の日本のテキスタイルデザインに大きな変革をもたらしたテキスタイルデザイナー、粟辻博の大判作 [...]
シェルター | ロイド・カーン

シェルター

ロイド・カーン

SOLD OUT
セルフビルドの提唱者で、1970年代に一斉を風靡した『ホール・アース・カタログ』のシェルター部門の編集でも知られる、ロイド・カーンの実用書。 [...]
J.B. Blunk(3rd Edition) | Dent-de-Leone、Blunk Books

J.B. Blunk(3rd Edition)

SOLD OUT
北カリフォルニアを拠点として活動する作家、J.B.ブランクの作品集。濱田庄司の作品やイサム・ノグチと出会い、北大路魯山人に弟子入りし、日本の [...]
House for a Musician: Atelier Bardill | Valerio Olgiati

House for a Musician: Atelier Bardill

Valerio Olgiati

SOLD OUT
スイスの建築家、ヴァレリオ・オルジアティが音楽家リナール・バルディルのために建てた住宅の写真集。スイスにあるシュランスの旧市街地にあった納屋 [...]