薯版 北見昔々 | 香川軍男

薯版 北見昔々

香川軍男

SOLD OUT
北海道北見の版画家、香川軍男による芋版作品集。北見の屯田兵屋、村役場、ピアソン記念館などの文化財をモチーフにした版画を中心に収録。手漉き和紙 [...]
英国のスリップウェア | 大阪日本民芸館

英国のスリップウェア

SOLD OUT
2003年に大阪日本民芸館、日本民藝館、豊田市民芸館において開催された「英国の古陶・スリップウェアの美」の図録。大正期に民藝運動の先駆者によ [...]
空間に恋して 象設計集団のいろはカルタ

空間に恋して 象設計集団のいろはカルタ

象設計集団

SOLD OUT
建築家集団・象設計集団の33年間の活動を纏めた異色の作品集。建築、空間、環境、自然、遊びといったキーワードをいろはカルタ形式にて、初期の代表 [...]
成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編

成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編

成田亨

SOLD OUT
デザイナーで彫刻家の成田亨による画集。ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンそれぞれにおけるウルトラ怪獣のデザインとイラストを掲載。多数の [...]
Heirloom Fruits of America: Selections from the USDA Watercolor Pomological Collection

Heirloom Fruits of America: Selections from the USDA Watercolor Pomological Collection

Daniel J. Kevles

SOLD OUT
アメリカ国内で栽培されている果物を描かれた水彩画をあつめたビジュアルブック。リンゴ、アプリコット、アボカド、バナナ、ブルーベリー、チェリー、 [...]
アイデア別冊 シャマイエフ&ガイスマー | 誠文堂新光社

アイデア別冊 シャマイエフ&ガイスマー

SOLD OUT
1960年にニューヨークで設立されたデザイン会社、シャマイエフ&ガイスマー社の仕事を全面特集。モービル・オイル社、ゼロックス社、パン・アメリ [...]
アイデア別冊 横尾忠則の全ポスター | 誠文堂新光社

アイデア別冊 横尾忠則の全ポスター

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、横尾忠則が手がけたポスター作品を全面特集。氏の出発点とも言われるポスター作品を年代順で辿るとともに、その創作活動の歴 [...]
アイデア別冊 日本グラフィックデザイン展’84 | 誠文堂新光社

アイデア別冊 日本グラフィックデザイン展’84

SOLD OUT
1984年にニューヨークで開催された日本グラフィックデザイン展を全面特集。ポスター、雑誌広告、エディトリアルデザイン、プロモーション/グラフ [...]
アイデア No.249 写楽と現代グラフィックス | 誠文堂新光社

アイデア No.249 写楽と現代グラフィックス

SOLD OUT
アイデアNo.429/1995年3月号。巻頭特集は「写楽と現代グラフィックス」。そのほか「マーシャル・アリスマンのエンジェルたち」、「第2回 [...]
アイデア No.248 現代のグラフィックスに見る日本人の美意識 | 誠文堂新光社

アイデア No.248 現代のグラフィックスに見る日本人の美意識

SOLD OUT
アイデアNo.248/1995年1月号。巻頭特集は「現代のグラフィックスに見る日本人の美意識」。そのほか「サントリーミュージアム[天保山]オ [...]
アイデア No.246 ニューヨークADC第73回年次展、第8回国際展入賞作品 | 誠文堂新光社

アイデア No.246 ニューヨークADC第73回年次展、第8回国際展入賞作品

SOLD OUT
アイデアNo.246/1994年9月号。巻頭特集は「ニューヨークADC第73回年次展、第8回国際展入賞作品」。そのほか「ミニマムな表現、溢れ [...]
アイデア No.244 アンドレ・フランソワ | 誠文堂新光社

アイデア No.244 アンドレ・フランソワ

SOLD OUT
アイデアNo.244/1994年5月号。巻頭特集は「アンドレ・フランソワ」。そのほか「新時代を予感させるロバート・ナカタ」、「ロドニー・グリ [...]
アイデア No.243 アラン・フレッシャー | 誠文堂新光社

アイデア No.243 アラン・フレッシャー

SOLD OUT
アイデアNo.243/1994年3月号。フォーチュン誌、コンテナー社、IBMなどの仕事でも知られるデザイナー、アラン・フレッシャー特集。ほか [...]
アイデア No.242 勝井三雄 | 誠文堂新光社

アイデア No.242 勝井三雄

SOLD OUT
アイデアNo.242/1994年1月号。巻頭特集は「勝井三雄」。そのほか「シンプリシティと静けさを表現するミネアポリスの若手デザイナー ビル [...]
アイデア No.232 ヴァルデマル・シヴェジ | 誠文堂新光社

アイデア No.232 ヴァルデマル・シヴェジ

SOLD OUT
アイデアNo.232/1992年5月号。巻頭特集は「ヴァルデマル・シヴェジ」。そのほか「オノフリオ・パチオーネ、その多才な変身振り」、「マイ [...]
アイデア No.229 ヤン・レニツァ | 誠文堂新光社

アイデア No.229 ヤン・レニツァ

SOLD OUT
アイデアNo.229/1991年11月号。巻頭特集は「ヤン・レニツァ」。そのほか「第3回世界ポスタートリエンナーレトヤマ1991展」、「カリ [...]
アイデア No.227 シーモア・クワスト | 誠文堂新光社

アイデア No.227 シーモア・クワスト

SOLD OUT
アイデアNo.227/1991年7月号。巻頭特集は「シーモア・クワスト」。そのほか「日本のポスター100」、「第33回イラストレーターズ展」 [...]
アイデア No.226 ヘンリー・スタイナー | 誠文堂新光社

アイデア No.226 ヘンリー・スタイナー

SOLD OUT
アイデアNo.226/1991年5月号。巻頭特集は「ヘンリー・スタイナー」。そのほか「第1回メキシコ国際ポスター・ビエンナーレ」、「6人のグ [...]
アイデア No.225 ホルガー・マティス | 誠文堂新光社

アイデア No.225 ホルガー・マティス

SOLD OUT
アイデアNo.225/1991年3月号。巻頭特集は「ホルガー・マティス」。そのほか「イラストレーターと環境展 生き残るためのアート」、「浅葉 [...]
アイデア No.223 永井一正 | 誠文堂新光社

アイデア No.223 永井一正

SOLD OUT
アイデアNo.223/1990年11月号。巻頭特集は「永井一正」。そのほか「1990年度東京ADC賞」、「現代米・ソポスター展」、「伊藤憲治 [...]
アイデア No.221 ギュンター・ランボウ | 誠文堂新光社

アイデア No.221 ギュンター・ランボウ

SOLD OUT
アイデアNo.221/1990年7月号。巻頭特集は「ギュンター・ランボウ」。そのほか「第32回イラストレーターズ展」、「第6回コロラド国際招 [...]
アイデア No.218 熱いアジアと89人のタイポディレクター | 誠文堂新光社

アイデア No.218 熱いアジアと89人のタイポディレクター

SOLD OUT
アイデアNo.218/1990年1月号。巻頭特集は「熱いアジアと89人のタイポディレクター」。そのほか「世界デザイン博 日本のポスター史展」 [...]
アイデア No.216 世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕 | 誠文堂新光社

アイデア No.216 世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕

SOLD OUT
アイデアNo.216/1989年9月号。巻頭特集は「世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕」。そのほか「フランス革命記念国際ポスター展」、「 [...]
アイデア No.215 ルベン・カンポス・グリロ | 誠文堂新光社

アイデア No.215 ルベン・カンポス・グリロ

SOLD OUT
アイデアNo.215/1989年7月号。巻頭特集は「ルベン・カンポス・グリロ」。そのほか「クビェタ・パツォフスカーの世界」、「清水正己の広告 [...]
アイデア No.213 第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノ | 誠文堂新光社

アイデア No.213 第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノ

SOLD OUT
アイデアNo.213/1989年3月号。巻頭特集は第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノのレポート。そのほか「ヤン・レニツァ教 [...]
Journal du The: Chapter 3 | Poetic Pastel Press

Journal du The: Chapter 3

SOLD OUT
ロンドン在住のフランス人アーティスト、ジョアンナ・タガダとデザイナーの、ティルマン・S・ヴェンデルシュタインが手掛ける「Journal du [...]
Alfred Latour: The Gestures of a Free Man | アルフレッド・ラトゥール

Alfred Latour: The Gestures of a Free Man

Alfred Latour

SOLD OUT
ファッション、広告、写真など多方面で活躍し、フランスの初期モダニズムを代表するアーティスト、アルフレッド・ラトゥールの作品集。鮮やかな色彩と [...]
アイデア 273 ビョーク vs ミー・カンパニー | 誠文堂新光社

アイデア 273 ビョーク vs ミー・カンパニー

SOLD OUT
アイデアNo.273/1999年3月号。巻頭特集ではミー・カンパニーによるビョークのイメージクリエイティブを徹底解剖。そのほか「ドイツデッサ [...]
アイデア No.270 タイポグラフィの行方 インディペンデント・タイプファウンダリーを中心に | 誠文堂新光社

アイデア No.270 タイポグラフィの行方 インディペンデント・タイプファウンダリーを中心に

SOLD OUT
アイデアNo.270/1998年9月号。90年代アメリカにおいてタイプデザインの民主化をもたらしたインディペンデント・タイプファウンドリーの [...]
アイデア No.265 ユーモア表現の変遷 アナログデザインの真骨頂 | 誠文堂新光社

アイデア No.265 ユーモア表現の変遷 アナログデザインの真骨頂

SOLD OUT
アイデアNo.265/1997年11月号。サヴィニヤックやカッサンドル、アンドレ・フランソワら近代のデザイナーたちが持ち合わせた’’ユーモア [...]
アイデア No.264 写真の現在形 | 誠文堂新光社

アイデア No.264 写真の現在形

SOLD OUT
アイデアNo.264/1997年9月号。パート1においては後藤繁雄による8人の写真家のフィールドワークを、パート2においては現在の写真シーン [...]
アイデア No.263 インパクト・フォトディレクション | 誠文堂新光社

アイデア No.263 インパクト・フォトディレクション

SOLD OUT
アイデア No.263/1997年7月号。コンピューターの広まりによりもはや一般的となった、受け側の感性に委ねる"アート型コミュニケーション [...]
アイデア No.262 ワーク・フロム・トーキョー 東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流 | 誠文堂新光社

アイデア No.262 ワーク・フロム・トーキョー 東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流

SOLD OUT
アイデアNo.262/1997年5月号。東京を中心に活動する新世代クリエイターたちを全面特集。タイクーングラフィックス、松本弦人、タナカノリ [...]
アイデア No.253 ドレス・ダウン・デザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.253 ドレス・ダウン・デザイン

SOLD OUT
アイデアNo.253/1995年11月号。椹木野衣、タナカノリユキ、東泉一郎による座談会「ドレス・ダウン・デザイン」を巻頭特集。そのほか「旅 [...]
アイデア No.252 ハイパー・デザイン・ユニット トマト | 誠文堂新光社

アイデア No.252 ハイパー・デザイン・ユニット トマト

SOLD OUT
アイデアNo.252/1995年9月号。映像や音楽、グラフィックデザイン、建築、ファッションなど、多岐に渡る創作活動を展開する英国のデザイン [...]
Rodin | Emmanuel Berry

Rodin

SOLD OUT
フランス人写真家のエマニュエル・ベリーが、彫刻家・オーギュスト・ロダンの彫刻作品を撮影した写真集。作品をよりよく伝える方法として写真というメ [...]
Cuba Vivir Con | Carolina Sandretto

Cuba Vivir Con

Carolina Sandretto

SOLD OUT
ミラノとパリを拠点に活動する写真家、カロリナ・サンドレットの作品集。キューバを旅しながら、キッチン、ヘアサロン、ベッドルーム、街角などの家庭 [...]
Candida Hofer: The Major Monograph | カンディダ・ヘーファー

Candida Hofer: The Major Monograph

Candida Hofer

SOLD OUT
ベッヒャー派を代表するひとり、カンディダ・へーファーの写真集。博物館や、図書館、美術館など、公共施設の屋内を撮った作品をカラーで多数収録。
Room 125 | Anja Engelke

Room 125

Anja Engelke

SOLD OUT
ドイツ出身の写真家、アニャ・エンゲルケの作品集。スティーブン・ショアが1973年にモーテルで撮影した作品「Room 125」を起点とするプロ [...]
Cooling Towers | Bernd Becher, Hilla Becher

Cooling Towers

Bernd Becher, Hilla Becher

SOLD OUT
ベッヒャー夫妻が冷却塔を撮影したシリーズ。木造の冷却塔から鉄筋製ものまで、タイポロジーの手法で撮影したモノクロ作品を多数収録。 カバーにスレ [...]
Coal Mines and Steel Mills | Bernd Becher、Hilla Becher ベッヒャー夫妻

Coal Mines and Steel Mills

Bernd Becher、Hilla Becher

SOLD OUT
ドイツのベルント・ベッヒャー、ヒラ・ベッヒャー夫妻による炭鉱、製鉄所の写真集。世界各地の鉱山や製鉄所は、単なる個々の建築物としてではなく、都 [...]
ロシア・アヴァンギャルド小百科 | タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ

ロシア・アヴァンギャルド小百科

タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ

SOLD OUT
19世紀末から1930年代初頭にかけて発生したロシア・アヴァンギャルド運動の事典。美術、建築、デザイン、演劇、音楽など様々な領域を横断しつつ [...]
The Botanical Mind: Art, Mysticism And The Cosmic Tree

The Botanical Mind: Art, Mysticism And The Cosmic Tree

SOLD OUT
2020年に英国のカムデン・アーツ・センターで開催された展示に際して出版されたビジュアルブック。シュルレアリスム、現代美術、空想美術、アウト [...]
山の季節 | 田淵行男

山の季節

田淵行男

SOLD OUT
山岳写真家、田淵行男による写真集。「山麓の春」や「晩秋の峠路」など、四季折々の山の景色を捉えた写真に加え、後半にはエッセイをあわせ掲載。「山 [...]