中西夏之展 白く、強い、目前、へ | 東京都現代美術館

中西夏之展 白く、強い、目前、へ

SOLD OUT
1997年に東京都現代美術館で開催された「中西夏之展 白く、強い、目前、へ」展の図録。絵画に対して様々な様式やメディアを通して展開し続けた芸 [...]
Joe Roberts: LSD Worldpeace | ジョー・ロバーツ

Joe Roberts: LSD Worldpeace

Joe Roberts

SOLD OUT
アメリカのアーティスト、ジョー・ロバーツの作品集。2015年に刊行された「LSD Worldpeace」の再販版。幼少期の記憶、カウンターカ [...]
ペンク展 | 世田谷美術館 ほか

ペンク展

SOLD OUT
1997年に開催された巡回展の図録。具象的な作家の中でも異彩を放ってきたドイツを代表するアーティスト、A.R.ペンクの作品集。絵画、彫刻、写 [...]
相原求一朗の世界展 北の詩情 永遠の時をたずねて | 丸広百貨店

相原求一朗の世界展 北の詩情 永遠の時をたずねて

SOLD OUT
北海道の詩情あふれる自然を描き続けた画家、相原求一朗の展示の図録。フランスのオンフルール広場、ゴッホの家、北海道の幸福駅、白樺の森などの作品 [...]
ジャン・ミッシェル・フォロン展 | 小田急グランドギャラリー、大丸ミュージアム 他

ジャン・ミッシェル・フォロン展

SOLD OUT
1985年に小田急グランドギャラリー、大丸ミュージアムなどを巡回した「ジャン・ミッシェル・フォロン展」の図録。ブリュッセル出身の画家、ジャン [...]
中西夏之新作展 絵画の鎖・光の森 | 松濤美術館

中西夏之新作展 絵画の鎖・光の森

SOLD OUT
2008年に松濤美術館で開催された展示の図録。日本の現代美術家・中西夏之が4年近くかけ制作してきた未発表の作品を中心に紹介。連作の大作からデ [...]
ジム・ダイン 主題と変奏 版画制作の半世紀 | 名古屋ボストン美術館

ジム・ダイン 主題と変奏 版画制作の半世紀

SOLD OUT
2011年に名古屋ボストン美術館で開催された展示のカタログ。アメリカのポップアートを代表する画家のひとり、ジム・ダインの版画制作に焦点を当て [...]
中村一美展 | 国立新美術館

中村一美展

SOLD OUT
2014年に国立新美術館で開催された展覧会の図録。抽象とも具象とも分類し難い、鮮やかな色彩表現で知られる画家、中村一美。本書では学生時代の習 [...]
The ドラえもん展  依頼:あなたのドラえもんをつくってください

The ドラえもん展 依頼:あなたのドラえもんをつくってください

¥1,650(税込)
2002年から2004年の間開催された、「The ドラえもん展」のカタログ。ドラえもん世代の気鋭アーティスト30名が、「依頼:あなたのドラえ [...]
4つの物語 コレクションと日本近代美術 | 川村記念美術館

4つの物語 コレクションと日本近代美術

¥1,320(税込)
2009年にDIC川村記念美術館で開催された展覧会「4つの物語 コレクションと日本近代美術」展の図録。同館のコレクションから選んだ欧米絵画を [...]
Wade Guyton: Das New Yorker Atelier | ウェイド・ガイトン

Wade Guyton: Das New Yorker Atelier

Wade Guyton

SOLD OUT
アメリカのアーティスト、ウェイド・ガイトンの作品集。ブランドホルスト美術館で開催された展覧会に合わせて刊行されたもの。よく知られる作品の特徴 [...]
Joseph E. Yoakum: What I Saw | ジョセフ・エルマー・ヨーカム

Joseph E. Yoakum: What I Saw

Mark Pascale、Esther Adler、Edouard Kopp

SOLD OUT
アメリカ人アーティスト、ジョセフ・エルマー・ヨーカムの作品集。71歳で画家としてのキャリを開始し、10年で2000点のドローイング作品を残し [...]
Gerhard Himmer: Inverse Painting | ゲルハルト・ヒンマー

Gerhard Himmer: Inverse Painting

Gerhard Himmer

SOLD OUT
オーストリアのアーティスト、ゲルハルト・ヒンマーの作品集。2017年から2022年の間に描かれた、偶然性と混沌が入り交じるデジタルのエラーを [...]
Zsolt Tibor: Mankind | ツォルト・ティボル

Zsolt Tibor: Mankind

Zsolt Tibor

SOLD OUT
ウィーンを拠点に活動するアーティスト、ツォルト・ティボルの作品集。「物理的な知性の領域」と自身が表現する、過去10年間の大判ドローイングを多 [...]
北斎とジャポニスム Hokusaiが西洋に与えた衝撃

北斎とジャポニスム Hokusaiが西洋に与えた衝撃

SOLD OUT
2017年に国立西洋美術館で開催された展覧会の図録。西洋美術に多大な影響を与え、ジャポニスムにおいて代表的な存在である浮世絵師、葛飾北斎。本 [...]
ダリ展

ダリ展

SOLD OUT
2016年に国立新美術館と京都市美術館で開催された展覧会の図録。シュルレアリスムを代表するスペインの画家、サルバドール・ダリの初期の作品から [...]
メイド・イン・フチュウ 展覧会記録集 | 府中市美術館

メイド・イン・フチュウ 展覧会記録集

神山亮子

SOLD OUT
2020年に府中市美術館で開催された展示のカタログ。美術家が美術館に通い制作を行うプログラム『公開制作』の20年の記録を紹介。2000年の開 [...]
朝倉摂展 アバンギャルド少女 | BankART1929

朝倉摂展 アバンギャルド少女

¥1,650(税込)
2010年にBankART Studio NYKで開催された展覧会の図録。画家であり、舞台美術の世界で確固たる地位を築いてきた朝倉摂による仕 [...]
異界の風景 | 東京藝術大学大学美術館

異界の風景

¥1,320(税込)
2009年に東京藝術大学大学美術館で開催された展示図録。創造行為が発生する場を「異界」、表現が生まれる媒介となる「風景」を提起する試み。油画 [...]
福田繁雄展 福田美蘭展 2冊セット

福田繁雄展 福田美蘭展 2冊セット

世田谷美術館

SOLD OUT
2001年に世田谷美術館で開催された展覧会の図録2冊セット。グラフィック界の巨匠、福田繁雄のポスターをはじめ、立体造形、オブジェほか、現代美 [...]
ミレー<晩鐘>の悲劇的神話「パラノイア的=批判的」解釈 | サルバドール・ダリ

ミレー<晩鐘>の悲劇的神話「パラノイア的=批判的」解釈

サルバドール・ダリ

SOLD OUT
シュルレアリスムの代表的作家、サルバトール・ダリの絵画観をまとめた理論書。ダリに脅迫的イメージとして影響力を与えた、ジャン=フランソワ・ミレ [...]
水の音が走る夕刻 | 金田実生

水の音が走る夕刻

金田実生

SOLD OUT
画家、金田実生が2018年に府中市美術館で公開制作した作品をまとめた一冊。制作は4月から7月に行われ、府中の公園などの周囲の環境が、初夏から [...]
小金沢健人展 動物的 | 猪熊弦一郎現代美術館

小金沢健人展 動物的

小金沢健人 ほか

¥2,640(税込)
香川県丸亀市にある猪熊弦一郎現代美術館。略称MIMOCAが新進気鋭のアーティストを紹介するMIMOCA’S EYEの第二弾。アーティスト小金 [...]
The School Prints: A Romantic Project | Ruth Artmonsky

The School Prints: A Romantic Project

Ruth Artmonsky

¥3,300(税込)
第2次世界大戦末期に行われたスクール・プリント・プロジェクトおける作品とその歴史についてまとめた作品資料集。スクール・プリント・プロジェクト [...]
Enzo Mari: Drawings | エンツォ・マリ

Enzo Mari: Drawings

Enzo Mari

SOLD OUT
2022年に開催されたエンツォ・マリの展示を機に刊行されたもの。1951年から2010年に描かれたローイングを各年代ごとに紹介。イタリアにお [...]
花 | 市村柚芽

【新刊書籍】 花

市村柚芽

¥3,520(税込)
画家・市村柚芽の初画集。2020年から花屋で買った切り花を描き始め、3年の間に描いた47点の花の絵を時系列で掲載。絵とともに日々の中で綴られ [...]
相原求一朗展 北の大地に青春の残像を探し続けた生涯 | サンオフィス

相原求一朗展 北の大地に青春の残像を探し続けた生涯

SOLD OUT
2007年に日本橋高島屋と京都高島屋で開催された展覧会の図録。北海道の大地を描き続けた画家、相原求一朗による初期から晩年に至るまで80点以上 [...]
イサム・ノグチと岡本太郎 超越者たちの日本 | 川崎市岡本太郎美術館

イサム・ノグチと岡本太郎 超越者たちの日本

¥3,960(税込)
2018年に川崎市岡本太郎美術館で開催された展示の図録。彫刻家、画家、インテリアデザイナー、など多岐に渡る分野で活躍したイサム・ノグチと日本 [...]
金山明 ドローイングブックA・B 2冊セット | 著者名

金山明 ドローイングブックA・B 2冊セット

金山明

SOLD OUT
戦後の美術史において重要な位置を占める前衛的な美術集団「具体美術協会」の主要メンバーである金山明のドローイングブック2冊セット。1951年か [...]
Silke Otto-Knapp: In the Waiting Room | シルケ・オットー・ナップ

Silke Otto-Knapp: In the Waiting Room

Silke Otto-knapp、Solveig Ovstebo ほか

SOLD OUT
ロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト、シルケ・オットー・ナップの作品集。2020年にシカゴ大学ルネッサンス・ソサエティで開催された展示に [...]
Frida Kahlo: Brush of Anguish | フリーダ・カーロ

Frida Kahlo: Brush of Anguish

Martha Zamora

¥2,200(税込)
民族芸術の先駆者であり、メキシコの現代絵画を代表する画家、フリーダ・カーロの作品集。ポートレートを中心とした絵画作品とともに幼少期から晩年ま [...]
ロシアの夢 1917-1937 | 埼玉県立近代美術館 ほか

ロシアの夢 1917-1937

SOLD OUT
2009年から2010年にかけて埼玉県立近代美術館などを巡回した展示の図録。1917年のロシア革命以後、20年間のロシア・アヴァンギャルドが [...]
草間彌生 2004-2005 | 東京国立近代美術館 ほか

草間彌生 2004-2005

SOLD OUT
2004年に開催された草間彌生巡回展のカタログ。絵画、彫刻、インスタレーション作品など、草間彌生が1980年代以降に手がけた作品を中心に、約 [...]
Mondrian De Stijl | Lenbachhaus Munchen ピエト・モンドリアン画集

Mondrian De Stijl

Lenbachhaus Munchen

SOLD OUT
ワシリー・カンディンスキー、カジミール・マレーヴィチらと並び、抽象絵画を描いた最初期の画家としてしられるピエト・モンドリアン。初期のペインテ [...]
Joan Miro 1893-1993 | ジョアン・ミロ

Joan Miro 1893-1993

SOLD OUT
20世紀のスペインを代表する画家、ジョアン・ミロの生誕100周年を記念して刊行されたもの。1900年代から1980年代の約80年間に制作され [...]
ピカソと写真展 | Bunkamura

ピカソと写真展

SOLD OUT
1998年にBunkamuraで開催された、パブロ・ピカソの写真に焦点を当てて開催された展覧会の図録。絵画を制作するために参考にした写真やセ [...]
生誕120年・没後100年 関根正二展 | 著者名

生誕120年・没後100年 関根正二展

SOLD OUT
2019年から2020年にかけて開催された巡回展のカタログ。大正期を象徴する画家、関根正二による作品、書簡や貴重な資料を紹介。油彩、水彩、ド [...]
戦後美術の現在形 池田龍雄展 楕円幻想 | 練馬区立美術館

戦後美術の現在形 池田龍雄展 楕円幻想

¥4,950(税込)
2018年に練馬区立美術館で開催された展覧会の図録。1950年代から日本のアートシーンの第一線で活躍し続けた画家、池田龍雄の初期から現代に至 [...]
Klaas Gubbels: The Difference of the Same | クラース・グッベルス

Klaas Gubbels: The Difference of the Same

Sara Berkeljon ほか

SOLD OUT
コーヒーポットをこよなく愛し、その作品で知られるオランダの彫刻家・画家のクラース・グッベルス初のモノグラフ。主なテーマを日用品としており、紙 [...]
風景遊歩 sight-cruising | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

風景遊歩 sight-cruising

SOLD OUT
2005年に丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催された展覧会の図録。「あたらしい風景」と「みえない風景」という2つの視点で構成され、猪熊弦一郎、 [...]
The World of Wang Chuanfeng | 王伝峰

The World of Wang Chuanfeng

王伝峰

SOLD OUT
中国の美術家、王伝峰の作品集。魚をモチーフに描いた代表的な作品を多数収録。まるで魚の泳ぎを表現しているかのような文字の配置が印象的な一冊。王 [...]
レオナール・フジタ 私のパリ、私のアトリエ | ポーラ美術館

レオナール・フジタ 私のパリ、私のアトリエ

¥1,980(税込)
2011年にポーラ美術館で開催された「レオナール・フジタ 私のパリ、私のアトリエ」展の公式カタログ。洋画家・藤田嗣治が描く裸婦の特徴のひとつ [...]
Daiwa Press Viewing Room Vol.11 大衆絵画選抄 A Selection of Popular Painting | 大和プレス

Daiwa Press Viewing Room Vol.11 大衆絵画選抄 A Selection of Popular Painting

¥1,650(税込)
大和プレスのコレクションシリーズの第11弾。今号では「大衆絵画選抄」をテーマに構成された展示の様子を収録。喜多順子、針宮由衣、南川史門、村上 [...]
Nathalie Du Pasquier: Big Objects Not Always Silent | ナタリー・デュ・パスキエ

Nathalie Du Pasquier: Big Objects Not Always Silent

Nathalie Du Pasquier

SOLD OUT
イタリアのポストモダンを代表するデザイン集団、メンフィスの一員であるナタリー・デュ・パスキエの作品集。2016年に開催された同名の展覧会に際 [...]