The Development of Script and Type | Hans Eduard Meier

The Development of Script and Type

Hans Eduard Meier

SOLD OUT
スイス出身の書体デザイナー、Hans Eduard Meierによる書体作品を紹介する。古代ギリシャの碑文から現代の活字まで、72種類の書体 [...]
The Vico Collaboration | Giambattista Vico

The Vico Collaboration

Giambattista Vico

¥5,940(税込)
アメリカの印刷業者、タイポグラファー、Jack W.Stauffacherによるタイポグラフィに焦点を当てた作品集。哲学者である、ジャンバッ [...]
Zum Buch 3 | HFBK Hamburg

Zum Buch 3

Hans Andree

SOLD OUT
ドイツのハンブルク美術大学の講師たちによる特別出版シリーズ『zum Buch』vol.3。本というメディアに関する幅広いトピックを取り上げる [...]
製本 紀田順一郎セレクション | 大日本印刷株式会社

製本 紀田順一郎セレクション

上田徳三郎、武井武雄 

SOLD OUT
装幀家、版画家、詩人である恩地孝四郎が編集を手がけた雑誌『書窓』より、1941年刊行の製本特集号「製本之輯」復刻版。和本と洋本それぞれの製本 [...]
現代商業美術全集 2 | アルス

現代商業美術全集 2

¥3,960(税込)
商業デザインについてまとめられたデザイン資料集。北原白秋の弟、北原鉄雄が設立した出版社アルスから刊行されたもの。杉浦非水や濱田増治ほか、海外 [...]
レタリング入門 漢字・かな | 中田功

レタリング入門 漢字・かな

中田功

SOLD OUT
文藝春秋やNECのロゴを手がけたデザイナー、中田功によるレタリングの入門書。ひらがな、カタカナ、漢字の「明朝体」「ゴシック体」の基礎的な知識 [...]
ザ・ファッション 1947-1977 アベドン写真集 | リチャード・アヴェドン

ザ・ファッション 1947-1977 アベドン写真集

リチャード・アヴェドン

SOLD OUT
ファッションやアートフォトなど幅広い分野で活躍したアメリカの写真家、リチャード・アヴェドンの作品集。代表的な写真作品集「Photograph [...]
10 Years of Dolce & Gabbana | ドルチェ&ガッバーナ

10 Years of Dolce & Gabbana

¥4,400(税込)
イタリアを代表する世界的なファッションブランド、ドルチェ&ガッバーナの創業10周年を記念して発行された写真集。アーヴィング・ペン、ブルース・ [...]
Kenzo Takada | 高田賢三

Kenzo Takada

Kazuko Masui

SOLD OUT
華やかさとエキゾチックさを融合させた独自のスタイルをもつファッションデザイナー、高田賢三が創設したブランド「KENZO」のビジュアル資料集。 [...]
Jean-Daniel Lorieux: Coconuts |ジャン=ダニエル・ロリュー

Jean-Daniel Lorieux: Coconuts

Jean-Daniel Lorieux

¥9,900(税込)
フランスの写真家ジャン=ダニエル・ロリューの写真集。白い壁、遠い水平線、夏の海岸など、1冊丸ごと80年代の空気感が漂う一冊。ページデザイン、 [...]
日本語のデザイン | 永原康史

日本語のデザイン

永原康史

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、アートディレクター永原康史による日本語と文字表現についての指南書。ひらがなの誕生、出版のはじまり、タイプライティング [...]
円と四角 | 向井周太郎

円と四角

SOLD OUT
円と四角形に昇華した宇宙図、カリグラフィ、サイン、そしてコンクリート・ポエトリーの作品群をまとめ、一冊の本に落とし込んだビジュアルブック。図 [...]
Lines 線の事件簿 | 松田行正

Lines 線の事件簿

松田行正

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、松田行正が光跡・足跡・航跡・飛跡・筆跡などの痕跡、形跡を集めた軌跡図の図鑑のような一冊。ヒトラー侵略の道、歌川広重の [...]
Code: Text and Figure | 松田行正

Code: Text and Figure

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、松田行正が暗号やミステリーを読み解くルールである「コード」というコンセプトのもと、テキストとダイアグラムについてまと [...]
変 transcape | 米澤敬

変 transcape / 米澤敬、松田行正

米澤敬

¥1,980(税込)
工作舎の編集長を努めた米澤敬によるエッセイ集。「変」をテーマに書かれたエッセイに、「変」な図版、読んでいるうちに落ち着かない気分になるように [...]
Beware Wet Paint | Alan Fletcher アラン・フレッチャー

Beware Wet Paint

Alan Fletcher

SOLD OUT
デザイナー集団ペンタグラムの創設者のひとりであり、「英国グラフィックデザインの父」とも称されるグラフィックデザイナー、アラン・フレッチャーの [...]
Islamic Patterns: An Analytical and Cosmological Approach | Keith Critchlow

Islamic Patterns: An Analytical and Cosmological Approach

Keith Critchlow

¥3,960(税込)
イスラム芸術の幾何学模様について解説する資料集。連続するパターンの数々を哲学的、解釈的に分析し、イスラムの芸術がいかに数学から切り離せない、 [...]
プライヴェート・ニューヨーク | 和田誠、篠山紀信

プライヴェート・ニューヨーク

和田誠、篠山紀信

SOLD OUT
イラストレーターの和田誠と、写真家の篠山紀信による、ニューヨーク旅行記。5番街やセントラルパークなど、代表的なNYの観光地を巡りながら綴られ [...]
Alex Steinweiss: The Inventor of the Modern Album Cover | アレックス・ステインワイス

Alex Steinweiss: The Inventor of the Modern Album Cover

Kevin Reagan

SOLD OUT
アメリカのグラフィックデザイナー、アレックス・ステインワイスのアルバムカバーアート作品集。コロンビア社のアートディレクターとなり, 2000 [...]
ボドニ物語 | 田中正明

ボドニ物語

田中正明

SOLD OUT
18世紀後半から19世紀初頭にイタリアの書体デザイナー、ジアムバティスタ・ボドニによって生み出され、時代を超えて人気の高い欧文書体「ボドニ書 [...]
河北秀也のデザイン原論 | 新曜社

河北秀也のデザイン原論

河北秀也

SOLD OUT
「いいちこ」のアートディレクターとして知られる、河北秀也によるデザインを考察した一冊。地下鉄ポスターシリーズ、朝日、日経からHanakoまで [...]
アイデア No.368 日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.368 日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン

SOLD OUT
アイデアNo.368、2014年12月号。アイデアNo.354、367に続く、「日本オルタナ出版史」三部作の完結編。戦後日本の出版における精 [...]
季刊 graphic/design 創刊号 | 左右社

季刊 graphic/design 創刊号

SOLD OUT
季刊誌「graphic/design グラフィックデザイン」創刊号。小説家、木工デザイナー、精神科医など様々な分野のディレクターや執筆者たち [...]
英字スタイル | 佐藤敬之輔

英字スタイル

佐藤敬之輔

¥1,650(税込)
書体デザイナー・佐藤敬之輔による英字タイポグラフィデザイン集。セリフ(アルファベットの末尾にある飾り)・サンセリフ(飾りなし)や、フリーハン [...]
その時、風が、4人の胸をクシ刺しにした | 坂本勉、西村佳也

その時、風が、4人の胸をクシ刺しにした

坂本勉、西村佳也

SOLD OUT
カメラマン・坂本勉とコピーライター・西村佳也による写真作品集。1つ1つの写真に情景豊かで簡潔な1文が添えられ、詩画集のような味わいをもつ一冊 [...]
ドナルド・ジャッド Donald Judd Selected Works 1960-1991 | 埼玉県立近代美術館 ほか

ドナルド・ジャッド Donald Judd Selected Works 1960-1991

SOLD OUT
1999年に開催された巡回展の図録。アメリカの美術家、ドナルド・ジャッドの1960年から1991年の作品を紹介。油彩、立体作品、チナティ・フ [...]
Snowpark | Philippe Fragniere

Snowpark

Philippe Fragniere

¥11,000(税込)
ロンドンとスイスを拠点に活動する写真家、フィリップ・フラニエールの作品集。スイスのヴヴェイで開催された写真フェスティバルの際に刊行されたもの [...]
Born in Oasi Zegna | Rizzoli

Born in Oasi Zegna

SOLD OUT
イタリアを代表するファッションブランド、『ZEGNA(ゼニア)』の精神を表現したアートブック。四季をテーマに4つの章にカテゴライスして100 [...]
Women in Concrete Poetry 1959–1979 | Alex Balgiu

Women in Concrete Poetry 1959–1979

Alex Balgiu

SOLD OUT
コンクリート・ポエトリーの初期に活躍した女性アーティストたちの作品に焦点を当てた一冊。ヨーロッパ、日本、ラテンアメリカ、アメリカから50名の [...]
北園克衛の詩と詩学 意味のタペストリーを細断する | ジョン・ソルト

北園克衛の詩と詩学 意味のタペストリーを細断する

ジョン・ソルト

SOLD OUT
詩人にして写真家、そしてデザイナーとしても活躍した北園克衛。その生涯、詩、詩論を、詩人で日本文学研究家のジョン・ソルトが紐解く一冊。厳密なテ [...]
Landscape Painting Now: From Pop Abstraction to New Romanticism

Landscape Painting Now: From Pop Abstraction to New Romanticism

SOLD OUT
現代の優れた風景画を紹介する作品集。約25カ国のアーティストを取り上げ、風景画が20世紀から今日までどのように発展し、現在のアートとの関連性 [...]
Sean Scully: 20 Years, 1976-1995 | ショーン・スカリー

Sean Scully: 20 Years, 1976-1995

Ned Rifkin

SOLD OUT
アメリカを拠点に活動する画家・版画家、ショーン・スカリーの作品集。1995年にハーシュホーン博物館で開催れた展示の際に刊行されたもの。現代美 [...]
モノミナヒカル展 佐藤慶次郎の振動するオブジェ | 多摩美術大学美術館

モノミナヒカル展 佐藤慶次郎の振動するオブジェ

SOLD OUT
2012年から2013年にかけて多摩美術大学美術館で開催された展示のカタログ。作曲家、造形芸術家である佐藤慶次郎のオブジェを中心に作曲活動な [...]
混沌 蔡國強 | 世田谷美術館

混沌 蔡國強

¥8,800(税込)
1994年に世田谷美術館で開催された展示のカタログ。中国出身の現代美術家、蔡國強が現代に生きるものたちと古代中国を結びつける。屏風に描かれた [...]
かたちとシミュレーション 北代省三の写真と実験 | 川崎市岡本太郎美術館

かたちとシミュレーション 北代省三の写真と実験

¥8,800(税込)
2013年に川崎市岡本太郎美術館で開催された「かたちとシミュレーション 北代省三の写真と実験」の展覧会図録。瀧口修造が主宰する実験工房に参加 [...]
草月とその時代 1945-1970 | 芦屋市立美術博物館、千葉市美術館

草月とその時代 1945-1970

¥9,900(税込)
1998年に芦屋市立美術博物館と千葉市美術館などで開催された展示の図録。草月流の初代家元・勅使河原蒼風と、その精神を引き継いだ三代目家元・勅 [...]
Photo-Boy 1979-1988 My Rose Period in America | 谷口昌良

Photo-Boy 1979-1988 My Rose Period in America

谷口昌良

¥9,240(税込)
僧侶であり写真家という、異色のキャリアを持つ谷口昌良による作品集。ニューヨークで写真家のレオ・ルビンファインに師事し、その後開教使として滞在 [...]
Apparition | Ryoko Sekiguchi、Rainier Lericolais

Apparition

Ryoko Sekiguchi、Rainier Lericolais

¥11,000(税込)
フランス在住の詩人、作家の関口涼子とレニエ・ルリコレによる作品集。本書は2004年、フランスのライ・レ・ローズにあるフランソワ・ユアンの活版 [...]
Pia Ferm: Bread and Butter | ピア・フェルム

Pia Ferm: Bread and Butter

¥6,930(税込)
スウェーデンのアーティスト、ピア・フェルムの作品集。大理石彫刻とタペストリー作品を包括的に紹介したもの。スケッチや水彩画をもとに制作された抽 [...]
マルレーネ・デュマス ブロークン・ホワイト | 東京都現代美術館 ほか

マルレーネ・デュマス ブロークン・ホワイト

SOLD OUT
2007年に東京都現代美術館と丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催された、日本で初めての大規模な個展に際して刊行されたカタログ。南アフリカ出身、 [...]
池内晶子 あるいは、地のちからをあつめて | 府中美術館

池内晶子 あるいは、地のちからをあつめて

池内晶子 ほか

SOLD OUT
2020年から2021年にかけて府中美術館で開催された美術家、池内晶子の展示図録。絹糸を空間に張り巡らせたインスタレーションの様子、ドローイ [...]
真喜志勉 Tom Max turbulence 1941-2015 | 多摩美術大学美術館

真喜志勉 Tom Max turbulence 1941-2015

SOLD OUT
2020年に多摩美術大学美術館で開催された展示のカタログ。沖縄を拠点に活動したTOM MAXの名で知られる画家・真喜志勉の絵画作品、エッセイ [...]
須藤一郎と世界一小さい美術館ものがたり | 多摩美術大学美術館

須藤一郎と世界一小さい美術館ものがたり

淵田雄

SOLD OUT
2020年に多摩美術大学美術館で開催された展覧会の図録。画家、菅創吉の作品との出会いをきっかけに、現代美術の蒐集、そして「すどう美術館」を開 [...]