異星の踏査 「アポロ」から「はやぶさ」へ | 東京大学総合研究博物館

異星の踏査 「アポロ」から「はやぶさ」へ

宮本英昭、橘省吾、平田成、杉田精司

¥2,200(税込)
2007年に東京大学総合研究博物館で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。月や惑星の探査データや惑星科学など、研究者たちによる最前線であ [...]
形の博物誌 命の認識 | 東京大学総合研究博物館

形の博物誌 命の認識

SOLD OUT
2009年から2010年にかけて東京大学総合研究博物館で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。「骨」からどのような情報が得られるのか、動 [...]
生きる形 | 東京大学総合研究博物館

生きる形

河部壮一郎、松岡象一郎、山田昭順、遠藤秀紀

SOLD OUT
2012年に東京大学総合研究博物館主催で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。様々な動物の骨格、人間の身体、皮膚、剥製などをカラー写真で [...]
ヒマラヤ・ホットスポット 東京大学ヒマラヤ植物調査50年 | 東京大学総合研究博物館

ヒマラヤ・ホットスポット 東京大学ヒマラヤ植物調査50年

SOLD OUT
2010年から2011年にかけて東京大学総合研究博物館で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。1960年代以降、およそ50年にわたり行わ [...]
Cabinets of Curiosities | Patrick Mauries

Cabinets of Curiosities

Patrick Mauries

¥7,920(税込)
15世紀から18世紀にかけてヨーロッパで作られていた、様々な珍品を集めた博物陳列室「驚異の部屋」を紹介するビジュアルブック。メディチ家やハプ [...]
知の回廊 UMUT Hall of Inspiration | 東京大学総合研究博物館

知の回廊 UMUT Hall of Inspiration

¥1,650(税込)
東京大学総合研究博物館の常設展「知の回廊」の解説書として、展示品の写真や解説を収めたカタログ。太陽系、地学、生物、人類、文明史など、創学以来 [...]
And Yet My Mask is Powerful | Basel Abbas、Ruanne Abou-Rahme

And Yet My Mask is Powerful

Basel Abbas、Ruanne Abou-Rahme

¥6,600(税込)
2016年にロンドンで開催されたマルチメディアアーティストのバーセル・アッバスとルアンヌ・アブ=ラヘムによる展覧会に際して出版された作品集。 [...]
珠玉の昆虫標本 江戸から平成の昆虫研究を支えた東京大学秘蔵コレクション | 東京大学総合研究博物館

珠玉の昆虫標本 江戸から平成の昆虫研究を支えた東京大学秘蔵コレクション

矢後勝也

SOLD OUT
2018年に東京大学総合研究博物館で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。日本最古の昆虫標本や昆虫学史における研究者たちのコレクション、 [...]
アフリカの骨、縄文の骨 遥かラミダスを望む | 東京大学総合研究博物館

アフリカの骨、縄文の骨 遥かラミダスを望む

SOLD OUT
2005年から2006年にかけて東京大学総合研究博物館で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。アフリカの骨と縄文の骨の関係性を、博物館が [...]
シーボルト・コレクション日本植物図譜展

シーボルト・コレクション日本植物図譜展

SOLD OUT
2002年に開催された同名展覧会図録。シーボルトが日本で収集した植物画のコレクション「日本植物図譜」から、桂川甫賢、水谷助六、川原慶賀、清水 [...]
Satellites: Photographs from the Fringes of the Former Soviet Union | ジョナス・ベンディクセン

Satellites: Photographs from the Fringes of the Former Soviet Union

Jonas Bendiksen

SOLD OUT
ノルウェー出身の写真家のであり、マグナム・フォトの会長でもあるジョナス・ベンディクセンの作品集。東ヨーロッパ、中央アジア、コーカサス、シベリ [...]
Die Collage: Geschichte eines künstlerischen Ausdrucksmittels

Die Collage: Geschichte eines künstlerischen Ausdrucksmittels

Herta Wescher

¥9,900(税込)
キュビズムの時代に生まれた表現技法の1つ、コラージュについてまとめた資料集。コラージュの先駆け、歴史、20世紀前半に制作されたコラージュ作品 [...]
Mondrian: Flowers | ピエト・モンドリアン

Mondrian: Flowers

David Shapiro

SOLD OUT
抽象画で知られる画家、ピエト・モンドリアンが描いた花の絵を集めた作品集。1900年代初頭から1920年頃における、油絵や水彩で描かれた儚くも [...]
A.R. Penck | A.R.ペンク

A.R. Penck

Lucius Grisebach

SOLD OUT
1988年に開催された展示の際に刊行された、ドイツを代表するアーティスト、A.R.ペンクの作品集。記号や文字の記号言語が描かれた作品など、絵 [...]
Tulsa ペーパーバック版 | Larry Clark ラリー・クラーク

Tulsa ペーパーバック版

Larry Clark

SOLD OUT
「KIDS/キッズ」「BULLY ブリー」「ケン・パーク」などの映画作品でも広く知られる映画監督・写真家、ラリー・クラークの写真集。地元オク [...]
日本の美 | 土門拳

日本の美

土門拳

SOLD OUT
日本を代表する写真家、土門拳の作品集。1965年発刊の伊藤ハム栄養食品株式会社のPR誌「躍進」誌上に毎月掲載してきた写真を、創業50周年の記 [...]
こどもたち | 土門拳 写真集

こどもたち

土門拳

¥4,400(税込)
戦後日本の写真界を代表し、屈指の名文家としても著名な写真家/土門拳の写真作品集。筑豊のこども、江東のこども、そして浅草・銀座・大阪・名古屋な [...]
光の国へ | 松田洋子

光の国へ

松田洋子

SOLD OUT
写真家、松田洋子の作品集。セザンヌ、ゴッホ、モネ、ルノアール、ゴーギャン、マティス、シャガール、彼らが描いた「光」を求めて南フランスへ訪れる [...]
未知のパリ、深夜のパリ 1930年代 | ブラッサイ

未知のパリ、深夜のパリ 1930年代

ブラッサイ

SOLD OUT
パリを拠点に活動した写真家、ブラッサイが1930年代のパリの夜を撮った写真集。街角に立つ娼婦、労働者、恋人たち、ダンスホールの踊り子など、独 [...]
ジグマー・ポルケ 不思議の国のアリス Sigmar Polke: Alice in Wonderland

ジグマー・ポルケ 不思議の国のアリス Sigmar Polke: Alice in Wonderland

SOLD OUT
現代ドイツを代表するアーティスト、ジグマー・ポルケの展示図録。写真やアメリカン・ポップアートを制作に取り入れながら、自身のトレードマークとも [...]
仙厓と禅の世界 一休ゆかりの床菜菴コレクション | 出光美術館

仙厓と禅の世界 一休ゆかりの床菜菴コレクション

¥1,650(税込)
2013年に出光美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。臨済宗古月派の禅僧、画家の仙厓が禅の精神をわかりやすく庶民に説き広めるために描か [...]
もんきいびじねす アルバート・ワトソン | Monkey Business Albert Watson

もんきいびじねす アルバート・ワトソン Monkey Business Albert Watson

アルバート・ワトソン

SOLD OUT
スコットランド出身の写真家、アルバート・ワトソンの写真集。ケイト・モス、ミック・ジャガー、マイク・タイソンら著名人を被写体とした作品や、ヌー [...]
ラクリエール版画工房・巨匠たちとの60年展 | 目黒区美術館 ほか

ラクリエール版画工房・巨匠たちとの60年展

¥1,320(税込)
1993年から1994年にかけて目黒区美術館ほか全国各地で開催された展覧会の図録。国際的な実績を誇る銅版画の工房である、パリのモンマルトルの [...]
Les Chroniques Purple | Elein Fleise エレン・フライス

Les Chroniques Purple

SOLD OUT
1992年にインディペンデント雑誌の先駆けである「Purple Prose」を刊行し、以降「Purple」「Hélène」「The Purp [...]
八木保の選択眼 | ADP

八木保の選択眼

八木保

SOLD OUT
八木保の選択眼/グラフィックデザイナー、アートディレクターとして活躍する八木保の作品集。アップルやインテルといったアメリカ企業での仕事をはじ [...]
記念・観光たばこデザイン3 | 専売事業協会

記念・観光たばこデザイン3

SOLD OUT
日本の記念・観光たばこデザインを振り返る図録シリーズ、第3巻。昭和47年から昭和49年までに発行された記念たばこ、意匠替えたばこ、観光たばこ [...]
眼の冒険 デザインの道具箱 | 松田行正

眼の冒険 デザインの道具箱

松田行正

¥2,640(税込)
グラフィックデザイナーの松田行正がアイデアの「タネ」、物事の新しい見方を披露。「直線の夢」「面の愉しみ」「形のコラージュ」等々のカテゴリーで [...]
東京大学大学院情報学環所蔵 第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスターコレクションカタログ・レゾネ

東京大学大学院情報学環所蔵 第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスターコレクションカタログ・レゾネ

東京大学大学院情報学環 吉見俊哉研究室

¥1,980(税込)
東京大学大学院情報学環が長い年月をかけ保存、修復、調査を進めてきた第一次世界大戦期におけるプロパガンダ・ポスターコレクションを集めた資料集。 [...]
陶磁のこま犬 | 本多静雄

陶磁のこま犬

本多静雄

SOLD OUT
陶芸研究家、本多静雄による狛犬のビジュアル資料集。愛知県、岐阜県、岡山県などに分布する陶磁製のこま犬に着目し、ときに威風堂々、ときにユーモラ [...]
George Nelson: Architect, Writer, Designer, Teacher | ジョージ・ネルソン

George Nelson: Architect, Writer, Designer, Teacher

Stanley Abercrombie ほか

SOLD OUT
ハーマンミラー社を成功へ導いたデザイナーの1人、ジョージ・ネルソンの作品集。プロダクトデザイン、広告デザイン、展示会場設営の様子を写した写真 [...]
Axel Vervoordt: Timeless Interiors | アクセル・ヴェルヴォールト

Axel Vervoordt: Timeless Interiors

Axel Vervoordt

SOLD OUT
ベルギーのインテリアデザイナーであり古美術品収集家、アクセル・ヴェルヴォールトの仕事を紹介する写真集。スイスのシャレーの素朴な魅力、ボルドー [...]
Fujiwo Ishimoto: Matkalla Resan On the Road | 石本藤雄

Fujiwo Ishimoto: Matkalla Resan On the Road

Fujiwo Ishimoto

SOLD OUT
北欧を代表するデザインブランド、マリメッコのデザイナーとして活躍したテキスタイルデザイナー、石本藤雄の作品集。2001年にヘルシンキの美術館 [...]
Phenomenon Marimekko | マリメッコ

Phenomenon Marimekko

SOLD OUT
フィンランドを代表するテキスタイル・ブランド、marimekko(マリメッコ)の作品集。ファブリックやアパレル、インテリア用品まで幅広く手が [...]
apartamento issue 06 | アパルタメント

apartamento issue 06

SOLD OUT
世界各国の著名人や文化人たちの居住空間を紹介するスペイン発のインテリア誌「apartamento(アパルタメント)」の第6号。アーティストの [...]
apartamento issue 04 | アパルタメント

apartamento issue 04

SOLD OUT
世界各国の著名人や文化人たちの居住空間を紹介するスペイン発のインテリア誌「apartamento(アパルタメント)」の第4号。クロエ・セヴィ [...]
apartamento issue 02 | アパルタメント

apartamento issue 02

SOLD OUT
世界各国の著名人や文化人たちの居住空間を紹介するスペイン発のインテリア誌「apartamento(アパルタメント)」の第2号。デザイナーのヨ [...]
マンダラ 西チベットの仏教美術 | 加藤敬、杉浦康平

マンダラ 西チベットの仏教美術

SOLD OUT
西チベット・ラダック地方に現存するマンダラ、仏像などの仏教美術を集成した学術・美術書。高野山大学と毎日新聞社が合同で行った学術調査を編纂した [...]
アフリカンデザイン クバ王国のアップリケと草ビロード | 渡辺公三、福田明男

アフリカンデザイン クバ王国のアップリケと草ビロード

渡辺公三、福田明男

SOLD OUT
アフリカにあるクバ王国の人々が作り出すラフィアヤシの織物を紹介する資料集。不規則な図形、繰り返される線と面、見る人を惹き込む幻想的な幾何学模 [...]
Waterscape | 三澤遥

Waterscape

三澤遥

SOLD OUT
アートディレクター、三澤遥の作品集。水中にいる生き物たちの環境を再構築した、全く新しい水槽のかたちを模索する実験的な1冊。全14作品の世界を [...]
名物裂 渡来織物への憧れ | 五島美術館

名物裂 渡来織物への憧れ

五島美術館

SOLD OUT
2001年に五島美術館で開催された展覧会の図録。茶人に茶の湯道具の茶入や茶碗をいれる袋として珍重され、「金襴」「緞子」「間道」など渡来織物の [...]
Drill Design 2003-2014

Drill Design 2003-2014

DRILL DESIGN

SOLD OUT
デザイナーの林裕輔と安西葉子によって2001年に設立されたデザインスタジオ『Drill Design』の作品集。2003年から20014年に [...]
Hybrid Imagery | April Greiman エイプリル・グレイマン

Hybrid Imagery

April Greiman

SOLD OUT
コンピュータ・テクノロジーをデザインの道具として用いた最初期の一人としても知られるグラフィック・デザイナー/エイプリル・グレイマンの作品集。 [...]
Tycho’s Nova: A Tomato Project | グラハム・ウッド、Tomato

Tycho’s Nova: A Tomato Project

Graham Woods

SOLD OUT
デザイナー、グラハム・ウッドとクリエイティブ集団・Tomato(トマト)による言葉と写真で構成されたビジュアルブック。グラハム・ウッドがスカ [...]