ノルディックハイブリッド <br>-TAKTと北欧デザインの過去と未来-

ノルディックハイブリッド
-TAKTと北欧デザインの過去と未来-

10月11日(土)〜10月27日(月)の期間、「ノルディックハイブリッド -TAKTと北欧デザインの過去と未来-」を開催します。

「優れた機能性と美しさを兼ね備えた製品をすべての人々に」というコンセプトのもと、コペンハーゲンにて創業したTAKT(タクト)では、北欧家具が歩んできた歴史を見つめ直す事によって得た知識と、現代に適した素材、製造方法を組み合わせて未来を見据える製品づくりが行われています。

本展では、北欧家具の歴史の中でエポックメーキングとなったアアルト、クリント、モーエンセン、ウェグナーらの代表作からTAKTの現行プロダクトまでを展示することで、1920〜60年代のモダニズムと職人技、戦後の技術革新、そして90年代以降の環境配慮型デザインを俯瞰し、北欧家具が歩んできた変遷と未来の可能性を考察します。

◯展示作品

- Red chair (1927 Kaare Klint)
- Wood relief (1934 Alver Aalto)
- Leg splint (1942 C. Eams)
- J39 Chair (1947 Børge Mogensen)
- Stool 60 (1935 Alver Aalto)
- Soft lounge chair (2018 Thomas Bentzen)
- Soft chair(2018 Thomas Bentzen)
- Cross chair (2018 Pearson Lloyd)
- Peter’s chair (1944 H J. Wegner)
- LEGO (1955 Kids TOY)
※TAKT製品は販売いたします。

また、10月18日(土)17時より、ゲストに カール・ハンセン&サン ジャパン株式会社 VMD/Trainerの郡司圭さんをお呼びして、トークイベント「デンマーク家具デザインはじまりの哲学」を開催します。

聞き手はTAKT日本総代理店を務める株式会社Sitwell主宰濱田 伸行さん。北欧家具やデザインに興味のある方には聞き逃せない濃い内容になると思います。こちらも今から楽しみ。

ぜひこの機会にみなさまのご来店をお待ちしております。



ノルディックハイブリッド
-TAKTと北欧デザインの過去と未来-

日程:
2025/10/11 sat 〜10/27 mon

TAKT
TAKTは、人と地球が互いに恩恵を受けられるような持続可能かつ透明性のある革新的な方法で、より多くの人々に、高い品質と優れたデザインを兼ね備えた製品を提供することをミッションとしています。
家具製造におけるこれまでの常識を再検証し、洗練したアプローチで、既に世界中において製品が販売されています。
Instagram:@taktcph


トークイベント「「デンマーク家具デザインはじまりの哲学」」

日程:
2025/10/18sat 17時〜

概要:
デンマーク王立アカデミー家具科の初代教授であるコーア.クリントの製品を手掛ける、現在唯一のメーカーであるカール・ハンセン&サン社から郡司圭氏を迎えて、同校現家具科教授のニコライ・デ・シアが主宰するTAKT社がデンマークモダン家具デザインのはじまりから流れる哲学を正当に引き継いでいる点、リ・デザインの思想、変遷していく「デザインとは?」という考えの対比をテーマにトークさせていただきます。

1100円(税込)1ドリンク付き

プロフィール:
郡司 圭(Kei Gunji)
カール・ハンセン&サン ジャパン株式会社 VMD/Trainer

1983年、福島県生まれ。
大学・大学院では政治と法律を学んだが、2011年の東日本大震災後に「暮しに関わる価値あるもの」の販売に興味を持ち、ハンス J. ウェグナーのCH24( Yチェア)をはじめ、世界的著名デザイナーと協働した製品を日本で販売するカール・ハンセン&サン ジャパン株式会社に2015年入社。東京本店での販売やスタイリング、イベントの企画を経て2023年よりカール・ハンセン&サン ジャパンのヴィジュアル・マーチャンダイザー兼トレーナー。
Instagram:@kei.gunji

プロフィール:
濱田 伸行(Nobuyuki Hamada)
株式会社Sitwell主宰

1970年東京生まれ
1995年から2012年までカール・ハンセン&サン・ジャパン在籍。家具を修理しながら長く使う北欧のライフスタイルに衝撃を受け2012年より北欧家具修理会社Sitwellを設立する。2022年デンマークTAKT社を日本市場に紹介。翌年より日本総代理店を務める。
Instagram:@studio_sitwell

会場:
nostos books
東京都世田谷区砧5-1-18 102号室
OPEN 13:00-19:00 金土日月
03-5429-6969
https://nostos.jp



この記事をシェアする