nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778
nsts-18778

丸石拾遺集

米田拓朗

SOLD OUT
写真家・米田拓朗による作品集。山梨県に多く存在する、丸い石を祀った石造物「丸石神」を探訪し、650基以上を撮影した記録の中から、とくに濃密に分布する笛吹川流域を中心に100基を紹介している。収録形式はポストカード100枚で構成され、付属のテキストでは丸石神の由来や信仰の背景を解説。さらに分布地図をまとめたシートも収められ、民間信仰としての丸石神の姿を視覚的かつ資料的に提示している。 箱に少スレ、少汚れ、底に凹みあり。カード、シートの状態は並。
01著者米田拓朗
02装丁綾瀬友洋
03出版社KULA
05発行年2019年
06製本、頁数函・カード100枚、解説シート、地図各1枚ずつ付属
07サイズ195×150mm

閉じる