砂の楽園 コプトの僧院 異界の小都市2
三宅理一、平剛
¥8,800 (税込)
エジプトのキリスト教徒であるコプト教徒の歴史と、その独自の僧院文化を多角的に紹介する一冊。ギリシャ語の「エジプト」を語源とする〈コプト〉という言葉の背景から始まり、砂漠の中に点在する僧院、崩れた瓦礫の間に残る聖堂、初期キリスト教の精神が息づく空間を、大判の写真とともに丹念に解説している。カルナック神殿をはじめとする古代遺構の近くで育まれた信仰のかたち、聖遺物を守り伝える修道士たちの暮らし、ヨーロッパのキリスト教とは異なる造形的・精神的特徴が明らかにされ、コプト教徒の世界観が立体的に浮かび上がる構成となっている。
カバーに少スレ、少汚れあり。地に蔵書印あり。本文の状態は並。
店頭で確認する
店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます
| 01著者 | 三宅理一、平剛 |
|---|---|
| 02装丁 | 杉浦康平、赤崎正一 |
| 03出版社 | TOTO出版 |
| 05発行年 | 1996年 |
| 06製本、頁数 | ハードカバー、284頁 |
| 07サイズ | 335×250mm |