トップすべて本建築・インテリア 建築を考える ペーター・ツムトア 2025/6/11 SOLD OUT スイス出身の建築家、ペーター・ツムトア(ピーター・ズントー)のエッセイ集。幼少期の思い出、美しい形について、風景のなかの光、そして谷崎潤一郎『陰翳礼讃』の引用など、自然や素材、風土と調和する建築への想いが詩的に綴られる。装幀は葛西薫、写真は杉本博司によるもの。スリーブケースに少スレ、少汚れ、シール剥がし跡あり。本体表紙、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 葛西薫特集:杉本博司ピーター・ズントー 01著者ペーター・ツムトア 02装丁葛西薫 03出版社みすず書房 05発行年 2012年 06製本、頁数スリーブケース、ペーパーバック、126頁 07サイズ215×150mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND Dutch Architects and Their Houses Mirjam Bleeler ほか ¥13,200(税込) アーキグラムの実験建築 1961-1974 ¥8,800(税込) Claesson Koivisto Rune ¥3,300(税込) APLIX: Dominique Perrault, Architect, Andre Morin, Photographer ¥4,400(税込) ロジック/ヴィジュエル ルイ・ヴィトンの建築 ¥3,960(税込) 建築と都市 a+u #403 オランダの若手建築家 ¥2,200(税込) 未来都市の考古学 ¥3,960(税込) 建築と都市 a+u 2006年11月臨時増刊 セシル・バルモンド ¥3,300(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る カリグラフィーの世界 美しさと表現の可能性を追求する めくるめく仏教美術 座して向き合う彼方の世界 身にまとう美の系譜 装飾美術としてのアクセサリー 杉浦康平の装幀 文字と図像のコスモロジー 一覧を見る