トップすべて本人文・社会 今和次郎採集講義 今和次郎 2025/7/10 SOLD OUT 民俗学研究者・今和次郎の回顧展図録。昭和初期の急速に大都市化していく東京の街の様子や人の生活の変化を採集・分析した「考現学」の創始者として知られる今和次郎。建築家・デザイナーとしての側面も持つ氏のスケッチや、写真、建築、デザイン図面などを幅広く収録し、その多岐にわたるユニークな活動を紹介する。デザインは菊池敦己によるもの。 カバーに少スレ、少汚れあり。本文の状態は良好。 再入荷お知らせ TAGS 民俗今和次郎 01著者今和次郎 02装丁菊池敦己 03出版社青幻舎 05発行年2011年 06製本、頁数ソフトカバー、287頁 07サイズ210×150mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND NEW 千年 久留幸子 ¥11,000(税込) INAX Booklet パピルス・サイエンス ¥1,650(税込) INAX Booklet タイルの源流を探って オリエントのやきもの ¥1,650(税込) Etnomanie Ellie Uyttenbroek SOLD OUT 日本の古地図 ¥8,800(税込) かたち誕生 図像のコスモロジー 万物照応劇場 杉浦康平 ¥3,300(税込) 季刊 is 不揃13冊セット ¥5,500(税込) Field Essays: Eloj Kreyol Lucy Cotter 他 ¥3,960(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 世界の玩具 時を超える玩具の魅力 抽象表現を試みた画家たち 見えないものを描き出す力 紙の可能性を探る 伝統から未来へ ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 一覧を見る