特集:日本の伝統建築

特集 / 日本の伝統建築

受け継がれる美と技 - 時を超えて息づく日本建築の精神

日本の伝統建築には、四季や自然環境との調和を大切にした美意識、素材を生かした細やかな技法、そして職人の技が込められています。本特集では、日本の風土と歴史に根ざした伝統建築の奥深さを探り、現代に伝わる美意識や建築様式の魅力を紐解きます。

一覧

日本の石塔 | 若杉慧

日本の石塔

若杉慧

SOLD OUT
日本の小説家であり石仏研究者でもある若杉慧が日本各地にある石塔をまとめた一冊。五輪塔、宝塔、宝篋印塔などさまざまな種類の石塔を紹介。モノクロ [...]
金堂再建 白鳳の薬師寺金堂いまここに | 深井昌司

金堂再建 白鳳の薬師寺金堂いまここに

深井昌司

SOLD OUT
写真家であり建設会社経営者であった深井昌司が、奈良・薬師寺金堂の再建工事を記録した写真集。壮麗な金堂の全容、ディテール、職人たちやその道具な [...]
滅びゆく民家 全3冊揃 | 川島宙次

滅びゆく民家 全3冊揃

川島宙次

SOLD OUT
日本の民家研究家であり建築家の川島宙次が、伝統的な日本家屋をまとめた建築資料集。「屋根・外観」「間取り・構造・内部」「屋敷まわり・形式」の三 [...]
数寄屋 建築と庭園 | 恒成一訓、伊藤ていじ、横山正

数寄屋 建築と庭園

恒成一訓、伊藤ていじ、横山正

SOLD OUT
日本各地の数寄屋の建築や構造についてをまとめた写真資料集。安土桃山時代に茶室として生まれた日本の建築様式のひとつであり、質素でありながら繊細 [...]
Living in Japan | Alex Kerr、Kathy Arlyn Sokol

Living in Japan

Alex Kerr、Kathy Arlyn Sokol

SOLD OUT
伝統的な建築様式と、それを取り入れた現代の日本の住宅を紹介する写真資料集。禅僧が住む茅葺き屋根の農家、安藤忠雄の実験的な4x4ハウス、坂茂の [...]
The Classic Tradition in Japanese Architecture: Modern Versions of the Sukiya Style | Teiji Ito、Yukio Futagawa

The Classic Tradition in Japanese Architecture: Modern Versions of the Sukiya Style

Teiji Ito、Yukio Futagawa

SOLD OUT
今や国内においても数少なくなった日本の数奇屋建築を纏めた大判ビジュアルブック。巧みな職人技と天然素材、入り口からから庭、屋内へと続く緩やかな [...]
日本の庭園 | 森蘊

日本の庭園

森蘊

SOLD OUT
現代の日本庭園史学の基盤を築いた森蘊が、京都を中心として各地に残された名園を解説する一冊。丁寧な解説は、造形的芸術性と主人の意図を併せ持った [...]
角屋 | 藤岡通夫

角屋

SOLD OUT
現在国の重要文化財に指定されている、京都・島原花街で営業していた揚屋「角屋」を詳細に調査研究。島原の歴史から始まり、揚屋について、角屋の建築 [...]
日本の民家 屋根の記憶 大橋富夫写真集 | 安藤邦廣

日本の民家 屋根の記憶 大橋富夫写真集

大橋富夫、安藤邦廣

SOLD OUT
建築写真家、大橋富夫の作品集。 1960年代を中心に、日本全国で撮影した民家の屋根を集成したもの。鹿児島県奄美大島の「高床穀倉群」、岐阜県白 [...]