トップすべて本工芸・プロダクト漆器・竹細工 日本の造形 全3巻揃 清家清、水尾比呂志、吉田光邦 2025/6/26 SOLD OUT 木、竹、そして紙を用いた日本の造形技法を図版とテキストで解説する「日本の造形」全3巻セット。清家清「木組」、水尾比呂志「竹編」、吉田光邦「紙折」の3冊を収録。 スリーブケースにスレ、やけ、汚れ、一部剥がれあり。各巻表紙にスレ、汚れ、シミあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 淡交社水尾比呂志 01著者清家清、水尾比呂志、吉田光邦 03出版社淡交社 05発行年1970年 06製本、頁数スリーブケース・ハードカバー 07サイズ274×193mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND Shaker: Life, Work, and Art ペーパーバック版 June Sprigg、David Larkin SOLD OUT Basket 指先から拡がる4つの世界 ¥2,640(税込) デンマークの椅子 椅子は最も人間的な道具である 織田憲嗣 ¥7,700(税込) Bruno Mathsson: Architect and Designer ¥19,800(税込) Iro, The Essence of Colour in Japanese Design Rossella Menegazzo SOLD OUT Fifties Furniture Leslie Piña ¥8,800(税込) WA, The Essence of Japanese Design Rossella Menegazzo、Stefania Piotti、Kenya Hara ¥11,000(税込) 倉俣史朗入門 ¥1,650(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 礼拝堂・教会建築 祈りの空間がもたらす建築美 オブジェの森 物言わぬ造形の詩学 めくるめく仏教美術 座して向き合う彼方の世界 紙の可能性を探る 伝統から未来へ 一覧を見る