
Trash box Cream
REEL
REELのトラッシュボックス。深さのある形状を活かして、帽子やストールなどといった小物の収納としても使用可能。革にはイタリアを代表する革の街・サンタクローチェにある老舗のタンナーが、1枚ずつ手作業でなめしたバケッタレザーを使用し、経年変化を楽しむことができます。カラーは、グレーとクリームの2色。
時代背景を巻き取り、革でかたちに。
「REEL」というブランドは、古いものも、新しいものも"巻き取り"、革を用いてかたちにしていきたいという想いのもと2018年1月に発足。素材選び、裁断、縫製、仕上げといった工程はすべて一人で行われます。性別・年代に縛られないミニマルなデザインは、流行り廃りに左右されることなく、日常の暮らしの中にしっくりと馴染みます。小物の収納としても使用可能な革のトラッシュボックス



なめし剤には薬品を使ったものと植物の油を使ったものがありますが、REELの革には環境保護に配慮し、100%植物由来の原材料からつくられたオイルを使用。じっくり深まっていく色味と、革ならではの経年変化を見守りながら、自分だけの道具に育てていく過程を楽しむことができます。


革製品は、定期的に保革オイルを塗り込むことで革表面の色艶が増し、経年変化をお楽しみいただけます。蝋引きされた革は、完全にロウが抜けてからオイルメンテナンスするのがおすすめです。
REELが手掛けた、革小物のお手入れをしながら香りを楽しめるメンテナンスワックスはこちらからご覧ください。
>>Leather Treatment Balm -with Fragrance-
01ブランド | REEL |
---|---|
02素材 | 牛革 |
03生産国 | 日本 |
05サイズ | 220×270mm |