特集:うつわ

特集 / うつわの造形

美術工芸から生活工芸へ

陶器、磁器、ガラス工芸など、それぞれの国や地域特有の土や気候に沿った生活習慣によって実に多様な発展を遂げてきた「うつわ」。
今回の特集では歴代の目利きや数寄者たちが見出してきた名作から現代の作家が手掛ける注目の作品まで、「うつわ」にまつわる書籍をあつめました。

一覧

英国のスリップウェア | 大阪日本民芸館

英国のスリップウェア

SOLD OUT
2003年に大阪日本民芸館、日本民藝館、豊田市民芸館において開催された「英国の古陶・スリップウェアの美」の図録。大正期に民藝運動の先駆者によ [...]
Journal du The: Chapter 3 | Poetic Pastel Press

Journal du The: Chapter 3

SOLD OUT
ロンドン在住のフランス人アーティスト、ジョアンナ・タガダとデザイナーの、ティルマン・S・ヴェンデルシュタインが手掛ける「Journal du [...]
Carlo Scarpa: Glass of an Architect | カルロ・スカルパ

Carlo Scarpa: Glass of an Architect

Marino Barovier

SOLD OUT
ミッドセンチュリー期のイタリアで建築士として活躍した、カルロ・スカルパによるガラスの作品集。カッペリン社で手がけた作品や、ヴェニーニ工房時代 [...]
Porzellan Manufaktur Nymphenburg | Elke Doppelbouer、Frank Stolle

Porzellan Manufaktur Nymphenburg

Elke Doppelbouer、Frank Stolle

SOLD OUT
ドイツ・ミュンヘンのニンフェンブルク宮殿の陶磁器工房「ニンフェンブルグ磁器製造所」を紹介する写真資料集。工房各部署や製作風景などをとらえたカ [...]
The Clay, Simply | Gisele Buthod-Garcon

The Clay, Simply

Gisele Buthod-Garcon

SOLD OUT
フランスの陶芸家、ジゼル・ブホッド・ギャルソンの作品集。ベルギーのケラミスで開催された展示に際して出版されたもの。轆轤を使用せずに成形し焼成 [...]
モース・コレクション 日本の陶磁展 | 東京新聞、中日新聞

モース・コレクション 日本の陶磁展

SOLD OUT
1980年から81年にかけて各地を巡回した展示の図録。大森貝塚を発見し、日本の人類学・考古学の基礎をつくったエドワード・S・モースが収集した [...]
Anders Gesehen: African Ceramics | Anders Gesehen

Anders Gesehen: African Ceramics

SOLD OUT
2020年に開催された展示会図録。19世紀から21世紀までの、個性豊かなアフリカの陶磁器を豊富な図版と解説で収録。主にろくろを用いず、手で作 [...]
内田鋼一展 うつわからの風景 | 内田鋼一

内田鋼一展 うつわからの風景

内田鋼一

SOLD OUT
2013年にパラミタミュージアムで開催された、同名展示図録。陶土の器や瓶、漆喰の立体作品、ウレタン樹脂や鉄を用いたスツールなど様々な作品を収 [...]
Kaj Franck: Muotoilija Formgivare Designer | カイ・フランク

Kaj Franck: Muotoilija Formgivare Designer

Werner Soderstrom Osakeyhtio

SOLD OUT
フィンランドのプロダクトデザイナー、カイ・フランクの作品集。初期のテキスタイルデザイン、アラビア社の陶器、ヌータヤルヴィ社のガラス製品などを [...]